ワンフロア降りる
自分のために行動することって
難しいかもしれない。
人間はついつい
いつも通りの動きをしてしまう。
いつもの動きは考えなし、ただの惰性で過ごす動き。断然その方が楽だ。
今、ワンフロア降りてきた。
いつものフロアじゃないフロア。
ここは会社肝入りで
おしゃれにデザインされた誰でも使える
ワークスペースだ。
ワンフロア降りることなんて
そんなに難しいことじゃないのに
いつも出勤している
仲間がいるフロアについ居ついてしまう。
今日は午後には打ち合わせもないので
ワンフロア降りて仕事してみようって決めてたのに
もう15時だ。
15時だったらワンフロア降りるんじゃなくて
そのまま1階まで降りて電車に乗って帰宅して
家で在宅することの方が
いいかも、そんなふうにいつも思って
いつも帰ってしまう。
だけど今日はワンフロア降りて
このワークスペースに来た。
そしてこの文章を窓際の気持ちいい席で書いている。
大きな窓が気持ちいい。
空は雲がなくて美しい。
さっき13時から15時までで上のフロアで作った資料は
きっとこんないい景色じゃ捗らなかったかな?
いやもっと気持ちよく進んだはずかもしれない。
ワンフロア降りただけなのに
気持ちが変わる。
自分のためのちょっとした行動の変化。ほんの些細なこと。
それを日々やり続ければいい。
きっと前とは違う景色がもっともっと見られるはずだ。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします🧚♀️✨パワー💕アップ