見出し画像

社会人の三年説

よく社会人になると、

同じ会社で三年は続けないと…

とりあえず三年は頑張れよ!

石の上にも三年だぞ。

と言われますよね。

私も周りの大人たちに言われたし、友人は自分でそう言ってる人も多かった。

実際社会人になってみて、

この三年説が

自分にとっては

〝我慢しなければならない期間″

という認識になっていった。

一年目に味わった苦痛が、あと二年も続くのかと思うと耐えられなかった。

仕事自体は真面目にこなしていたが、向上心はなく、ひたすらに目の前の仕事に日々向き合うだけでだった。

そうなってくると、

本当に仕事というものは

心底面白くない。

注意されても、流したくなるし

向上心はどこへやら?という感じ。

ある日家で仕事をしていた。

私は仕事とプライベートをはっきり分けたい派なので、仕事を家には持ち帰らないようにしている。

その日はどうしてもやりたいと思ったことがあり、自主的に行なっていた。

これを現場に持っていったらどんな反応が返ってくるだろうと思うと、少しワクワクしていた。

後日、現場に持っていくと

ちゃんと反応が返ってきた

そしてそれを受け止めることができた。

二年目になってその余裕ができていたようで、

素直な反応が嬉しく感じた。

要は仕事が楽しいと思えた瞬間だったわけだ。

そこで気づいた。

社会人の三年説は

〝我慢しなければならない期間″

ではなく

〝楽しさを見出すのに必要な期間″

ということではないかと。

そう思えただけで、すごく晴れやかな気分になったし、目の前の仕事に対する気持ちがぐんと変わっていった。

今は、

仕事なんて必死こいて頑張っても楽しくなかったら辞めて、

新しく自分のやりたいと思える仕事を見つければいいか。

ぐらいのスタンスで

毎日楽しいこと考えて

自分自身から楽しもうとしている。

三年後、

仕事現場で、どんなふうに周りのことを受け止められる自分になっているか

それも楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?