![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96371148/rectangle_large_type_2_c24ab07184177346ab795b78aab4d19e.png?width=1200)
素敵な記事のご紹介✨
ご紹介したい記事が❣️
お友達「るるちゃん」が
ご自身の体験を書かれたもの😉✨
まずはこちらを↓↓↓
何か感じましたか⁉️
私たちは人間ですから「感情」があります。
家族、友達、先輩後輩、先生、メンバー
職場の上司や仲間etc
「気が合う人」と「気が合わない人」
「考えが合う人」と「考えが合わない人」
どこにいても必ずいますね。
人との関係に悩む事多々ありますよね。
私は、しょっちゅう😅
noteで何度ぼやいたことか。
その際は聞いて頂きありがとうございました🙏
経験積みながら
少しずつ成長してるつもりですが
感情コントロールするのは中々至難の技
「相手を変えるのは無理。変えるのは自分。」
ほんとその通り‼️
「相手」を「私」に変える事は
出来ないんですよね😅
だって、
向こうから同じ事頼まれても
一生私しない <(*¯ᒡ̱¯*)>✩.*˚🤣
相手も同じ。
「私は正義だ‼️」と10年前イキって仕事して
孤立しました😂
だってその方、
楽な仕事だけしてめんどい事は
私にさせるし。その割に自己アピール凄くて。
彼女が病気で長期入院した時
ペアで仕事してた私には連絡なくて
別の同期に連絡入るし😅
お見舞い行ったら私とだけ目が合わない💦
その頃の私は、自分の考え変えたら「負け」
くらいに思ってました。
コラコラ勝負師か〜🤣
職場辞める時に、全員に「ありがとう」を
言おうと決めました。
モヤモヤしてたけど😆
彼女の中にも素敵だなと思うところは
見つけてたので❣️
嫌いでも、その人の全てが嫌いなわけじゃ
ないんですよね😉
仕事最終日に彼女にも
手紙と口頭で「ありがとう💕」を
伝えました。
彼女、目がテンに😆✨
予想と違う私の行動に戸惑ってました。
彼女に何か変化があったか職場離れたので
分かりませんが私の心はかなり変わりました。
5年間毎日モヤモヤしてたのが
消えました。
この前バッタリ会いましたが、
「久しぶり〜」と声かけ握手してくれました。
それ以上の会話は無かったですが😆
私の心は穏やかでした💕
正義は誰の中にもあります。
苦手とする相手にも。
「正義」に正解なんてないしね。
私の場合
基本合わない人とはある程度の距離を
置きます。
本当に合わなければ向こうから連絡来なくなる😆
だけど職場など距離を置けない場合は
前頭でご紹介したるるちゃんの苦手な方との
向き合いかた。
自分が少し努力して変わると
相手の反応も変わる。
これやってみたい。
相手は自分の写し鏡🪞ですもんね。
幼ないときは割とやれてた。
友達と喧嘩して暫く口聞かなくて
ある日自分から
「◯◯ちゃん、ごめ〜ん🙏」
すると
「私も悪かった。ごめんね🙏
今日何して遊ぶ☺️⁉️」ってね。
自分から気持ち寄せてくと
人の心は反応するようにできてるのかな。
心の動きを受信するんだろうね。
苦手な人との向き合い方
悩んでいる方
変えるなら「自分」です☺️✨
実践したら変わりました!という方
体験談教えてください💕
最後にるるちゃん
勝手に記事をご紹介させていただきました。
削除した方が良い時はそうしますので🙏