見出し画像

日本全国稲荷巡りの旅 ⑲ 岡山県 吉備津彦神社境内社 吉備津稲荷神社参拝

昨年の記録です。

久井稲荷神社を出てから一旦宿へ戻り軽く朝食をいただいて宿を出発。

画像23

高速に乗り東へ向かい吉備SAスマートICから吉備津彦神社へ行きます。

画像1

以前から吉備津神社の方は参拝に行ってるのですが此方は行かなくて良いと言われてました。何故かと思ったらコチラの稲荷神社を参拝する為だったと思います。

画像2

駐車場にクルマを止め、ぐるりと戻って正面から参拝?に向かいます。

画像3

小さい太鼓橋を渡ります。

画像4

境内にお茶屋さんがあります。

画像5

階段を登って本殿へ・・・

画像6

この神社には、拝殿から本殿に続く場所の下に、コンクリートのトンネルのような道があり、神殿の下をくぐるので悪いものや黒いものキレイに落ちて、気分もスッキリします。と、某ブログで紹介されていましたが私にはNGらしいので行っていません。

画像7

写真だけ撮って稲荷神社へ参拝に向かいます。

画像8

ちょっと参道口の看板が見にくいですね・・・

画像9

本殿向かって左側駐車場の方に稲荷神社の参道があります。

画像10

少し行くと稲荷神社らしい朱の鳥居が続きます。

画像11


扁額です。

画像12

そして吉備津稲荷神社に到着。

画像13

ココのお稲荷様にも大変歓迎頂き、蝶が扉に止まってじっと話を聞いて下さいました。参拝の御礼を行って戻ります。

画像14


無事に参拝させていただきありがとうございました。

吉備津彦神社

岡山県岡山市北区一宮1043

http://www.kibitsuhiko.or.jp/

この後、岡山市内へ。

画像15

お茶目な桃太郎ポスト(笑)

画像16

久しぶりに会う方とランチしてきました。

画像17
画像18
画像19
画像20
画像21

またの再会を約束して別れ、高速に乗り再び西に向かって走ります。

このランチは稲荷巡りの〆のハズだったんですが、用事で出発が1日遅れたので一旦東に戻る行程になってしまいました。

本日の走行 484.6km/h

次の日は最終日です。

お昼に豪華ランチをいただいたので宿ではビールとおつまみで早めに?就寝しました。

画像22