ボトルアクアリウムのリセットと子育て中の3つのバランス
11月初めにスタートしたボトルアクアリウムひとつめ。
これは水草のタネを買って、こんなふうに
ミスト式という方法で発芽させて、
十分に根が張ったら水を入れて
3ヶ月でこんな感じに
緑に癒される日々を送っていましたが、とにかく藻が目立つようになってきていました。
いろいろ調べてみると、ソイル(底床)は富栄養化しやすいみたいですね。
コケや藻は富栄養化すると発生するので、ソイルかなぁーーと。
そんなときに立ち上げた2つ目のボトルがコレ。
ソイルではなくて、珪砂を使いました。
この辺の考え方は、こちらのSONOアクアプランツ水草情報局の情報を元にしています。
ボトルアクアリウムで小さな生態系をつくるのに、とってもわかりやすい情報がいっぱいです。
ちなみに水草もこちらで買いました。
ふたつめを見ているととても癒され、心が落ち着くので、ひとつめもリセットすることに。
ひとつ目にいた、みゆきメダカ(ライトに当たると背中が光る)と楊貴妃メダカ(濃いオレンジ)はどちらもオスだったんですね。
繁殖も視野に入れて、みゆきメダカのペアとメス、それから楊貴妃メダカのメスを購入しちゃいました。
みゆきメダカ4匹は大きいふたつ目のボトルに、楊貴妃メダカのペアは小さなボトルに振り分けました。
で、こちら。
ふたつ目のボトルの水草が元気いいので、こちらに少し持ってきました。
ああ、癒される。
メダカ以外にもミナミヌマエビやヒメタニシが住んでます。
この子たちに心地よい環境を整えてあげることを夜な夜な考えてニヤニヤしている私です。
学生の頃は自分のやらなきゃいけないことで手いっぱいで、何かを育てる余裕なんてありませんでした。
母親が庭でせっせとお花をお手入れしている姿を見ても、全然興味がなかったし。
そ、それが…変わるもんですねぇ(笑)
こういう楽しみの時間があるからこそ、メリハリがついて、子育てや仕事が頑張れるのだなぁーって実感しています。
楽しみと子育て、仕事や家事の3つのバランス!!!
皆さんはこのバランス、整っていますか?