心地よい気持ちになれる時間をつくる
HSPな私、繊細な子どもたち。
毎日を心地よく過ごしていくには、ホッコリできるようなアイテムを持つとか元気になれる言葉を読むとか大事だよね。
ネガティブに包まれたとき、それを受けとめる元気がないときは特に、いい感覚を得られるものがそばにあるって心強い。
今日、元気をもらおうと思って手にしたドリンク。
びっくり!?って…うん、まぁ美味しかったよ(笑)
私の場合、いつものコレ!!がなくて、そのときの気分に合ったものを選ぶという時間を大切にする、が心地いい。
うん、今日はなんかチーズケーキというか、変わったものを口にしてみたかったのかも。
いつもは果汁系をよく手に取る。
スムージーとか。
それか変わったものが好き。
一緒についてくる三男はいっつも同じ。
いちごの飲むヨーグルト。
ホームセンターについてきたら必ずぶどうのアイス。
スーパーだったらぶどうのふるふるドリンク。
買うと幸せそうに飲むんだよね。
自分を喜ばせる方法、三男はよく知ってるって思う。
今の私にとって、noteさんのお知らせも幸せな気分にしてくれるものになってる。
いつも感謝です。
ともきちさん、いつもありがとうございます♪
夫が言う。
「週末くらいは人と関わらず、落ち着いて過ごしたい。」
長男が言う。
「俺はイラストレーターになる。学校には行かない。」
私の気持ちはなんだろう?
週末は好きなものに囲まれた時間を過ごしたい…かな。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶