CLIP STUDIO PAINTを使って描いてみた 4枚目
結論:あけましておめでとうございます!(あれ?笑)
そんな訳で気づいたら新年になっていました! 本年も皆さまどうぞよろしくお願いいたします!
と言う訳で眠いので、早速本題。描き初めと言うことになるのでしょうか。4枚めを仕上げました! 今回は透明感を意識して塗りました! ちなみに参考にしたのは下記前回も紹介したキャラ塗りの本。
この本に載っている塗り方、アニメ、ブラシ、水彩、厚塗りなどなど。色々試しましたが、アニメ塗りプラスブラシ塗りというのが、一番今流行の透明感が表現できる塗り方のような気がします。今回ランプの光の照り返しと影、風景から発する光の照り返しも加えて意識して、背景に馴染むようにやってみました。4枚中一番納得できる出来栄えになったので、今度こそそろそろ風景画に移行かな、じゃなかった行こうかなと。なんか最初キャラ絵始めちゃったから、キャラ絵納得いくところまで描けないと先に進めなくて。変なところでこだわりがあるというかなんと言うか。
もう、こんな時間までやったし、ま、まあ2ヶ月弱にしては頑張って上達した方じゃないかと思いたい! 棒人間からの出発だったし! 別に風景に逃げる訳じゃないんだからね! と言う訳で老いの手習いでもなんとかここまでたどり着いたと言う記念としてペタ。
自作S F風味小説の主人公ウルカちゃんです。美術2からの出発と考えれば、上手に描けた方かな。キャラ絵は上手に描けるヒトがめちゃくちゃ多いと言うことで在宅の仕事とかを考えるとやっぱり風景画が描けるという方が、お金になる=お小遣いになる!! らしいんですよね〜。やっぱりお小遣い欲しいから(新年早々現金笑)、風景画を頑張りたいところ! だって。
小説書いても賞にかすりもせず、全然お小遣いにならないんだもんんん。
え? 駄作だからだって? い、言わないでえええええ(号泣)。という訳で、今年はまた新たなスキルを手にして仕事に生かせるよう絵の勉強も頑張りたいなと思います。本年は小説の作品入賞と、お絵描きスキルレベルアップを目標に頑張りたいと思います!
しかしそれにしても。ううこんな時間か。ね。眠い。
いいなと思ったら応援しよう!
![九重 ゆめ(元 佐伯みかん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130679458/profile_e16096955d195fddf1b44ee3614ed24b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)