言葉えらびの相談室~あなたらしさを伝える構成から校正まで~
【2024/8/9 9:50追記】
モニター価格での募集、終了とさせていただきました。通常価格で9月のご予約枠をご案内しておりますので、興味がある方は、予約日程調整サイトより、ご予約お願いします!
また、リピーター様向け、テキストコミュニケーションでのやり取りのみのコースも用意する予定です。8月末にご案内できるよう調整中ですので、お待ちください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、文章を書くこと、好きですか?
私は大好きです。そして、誰かが書いた文章を読むのも大好きです。
でも、文章を書くことが苦手な人、自信がない人もきっといるはず。
「文章を書いてみても、なんだか自分の言葉ではないような…気持ちがいまいち伝わらないな…そんなことをぐるぐると考えているうちに、書くこと自体が嫌になってしまった。私らしい文章って???」
そんな人にお届けしたい私の気持ち、良かったら読んでくださいね!
言葉えらび相談室とは?
これまでに、のべ1,100人以上の文章を校正してきた在宅ワーカーの私、みかんが、みなさんと対話をしながら、あなたらしい文章に整えていく。
この度、そんな相談室をスタートさせていただきます!
こんな悩みはありませんか?
・自分の書いた文章を、他の人に読んでもらうのは少し恥ずかしい
・文章を書くことに、少し苦手意識を持っている
・書きたいことはあるのだけど、文章がまとまらない
・今書いているのは、私らしい文章なのだろうかと悩んでしまう
でも、生活をしていくうえで、文章を書くことは避けて通れません
・仕事でクライアントさんにメール
・PTAで複数のママさんとやりとり
・保育園の先生に書く、毎日の連絡帳
・親戚にお礼状を書くように、急に家族から頼まれた
文章を書く時に、文章を書く前の準備や自分の文章の良いところ、自分のクセ、ちょっとしたテクニックを知っていれば、文章を書くことのハードルがきっと下がるはず!
言葉えらびの相談室でできることは?
・文章を書く目的を明確にする
・伝えたいことを整理する
・誤字脱字を見つける
・言い回しを変える
・句読点や記号、見出しを使い、文章を読みやすくする
・話を膨らませる箇所をみつける
・全体の構成を考え、文章の流れを入れ替える
・文章に感情をのせる
・あなたらしい文章にする
もちろん、途中までしか書いていない文章を、一緒に書き上げることもできます
相談したい文章は、まだ公開していないnoteの下書きでも、公開済みのnoteでも、Instagramのキャプション文章でも、なんでもOKです
モニターさん限定で字数制限なしですので、どんな長文でもウェルカム♡(1000ページ級の小説は想定しておりませんが…笑)
注意していただきたいことが1点。あくまでも、あなたらしい文章の手助けとなる文章ですので、クラウドソーシングサービスでのライティング案件の相談や、SEO対策の相談は受けかねます。
相談室を利用した方の感想
“文章を書く”ということが、ほんのちょっと好きになったら
読むこと、書くことが不思議と楽しくなり、人生が彩り豊かになること間違いなし!
モニターさんを募集します!
今回、モニターさん価格として2,000円(税込)で相談を受け付けます(銀行振込orPayPay)
平日9:30~16:00の間の1時間 GoogleMeet
※上記の時間が難しい場合は、遠慮なく相談してください
※ご不明点や質問は、Instagram@mikan403_までDMをくださいhttp://www.instagram.com/mikan403_
お申込み後の流れ
Instagramのストーリー・ハイライトのお申し込みリンク🔗もしくは、こちらのURL(https://www.jicoo.com/t/52DlVWRH6e7T/e/Wd6v4DD_)から予約フォームに飛んでいただき、カレンダーの中から仮予約を行ってください
↓
こちらで確認をしてから予約を確定させます
↓
その後は、InstagramかDiscordのDMでやりとりを進めていきます
↓
お支払いのご案内をしますので、確認でき次第、こちらから事前アンケートのGoogleフォームをお送りします
↓
相談日2日前の朝9:00までをめどに、Googleフォームに回答のうえ、相談したい文章を送ってください
↓
GoogleMeet当日まで、こちらで文章を確認させていただきます
↓
GoogleMeet当日、お話をしながら、より文章を整えていきましょう!
ゴールは、文章を書くということをほんのちょっと好きになること!
対話をしながら、一緒に考えましょう♪
お申込みの前のご相談も、気軽にDMしてくださいね
次の記事も、合わせて読んでいただけると嬉しいです