シェア
みんな、何かしらの自動販売機を持つ時代では?と。 ・1日24H、1年365日。 これを、例えば、時給ビジネスしちゃうと、 ・時給(※)×(MAX24)が限界値 ※まれに数十~百円上がるも? コレ、どこまで費やします? たぶん、時給?!●給あげるために、モガイテル間に、ストレス溜めて、 「ご褒美♪」や「ストレス解消!」に、時給何倍分も注ぎ込んでない?! そこで、自動販売機化です。 自動販売機化のススメ・苦にならない範囲で、コト・モノ作って、世に出したらい。 例えば
思い悩んだ自分へのメモ 「どうしよう」は終わらない。 ほんとコレ。 相談で「どうしたらいいですか?」ってあるけど、 こっちが、一生懸命調べて、あれこれ具体策提示してもやる人1%以下 ww 実は…※私の解釈です ・どうしようと悩んだふりで、 話聞いてもらいたい。構ってもらいたい。慰めてもらいたい。 ・「嫌でその事ヤメタイけど、 社会一般的に「いい顔する」のと折衷案を取りたくてもがいてるだけ。 対応策※私の場合です ●「どうしよう」⇒「どうしたいか?」で問いかけ
誰かに協力するとき?!の自分の反応でどこに「才」があるか解るかも?! 天才レベル →「全然O.K~」気前がいい。カンタンだよ!みんなもやればいいのに~。あげても、また作れるし♪ 秀才レベル →「え?」出来るけど…ちょっと嫌かも。 出し惜しみ。苦労・困難乗り越えて手に入れたモノ、手放したくない。無くなっちゃう。 とな。 確かにぃ~。無理しな~い! ※ここでの「才」(自分の本当の興味&関心という意味) 他の才能発見シリーズもあります みんなが、「変態的に好きな事」「
才能、特技がよく判らない~って方へ こーゆー点から探すのもいいかもよ? ・何度も繰り返しできる/観れる 自分で作った○○を何度も見直せる、特に抵抗ない ・○○を人が何と言おうと割と平気、勝手に続けちゃう ・○○、今度はどうしよう、コレをコウしたらいい感じかも?! と何時間でも考えられる 多分、ソレやで! 自覚&自信もって○○してみるといいかも~ そしたら、次は、 カンタンに出来る範囲で、 ○○の作品達を世に出す(色んな人が観れる)状態にするといいかも~