![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27590244/rectangle_large_type_2_6ec798c1761a243abb12a53c9ee9fa0d.jpg?width=1200)
すぐ出来る。誰でも出来る。スパイス塩ポテト
今朝、ウォーキングしていたら無人販売でメークイン見つけた。
ししとう、メークイン、スーヨー、レモンをリュックに入れ400円を瓶に入れる。
それから帰るまではずっと「朝ごはん何を作ろうかな。」
天気も良くて気持ちいい中、良い買い物をして朝ごはんに思いを馳せて
あー幸せ♪
結局芋は違う料理になったのだが、今日はこの時期になるとよく作る
「スパイス塩ポテト」
の作り方。
・ジャガイモ・・・食べたいだけ
・豚バラ又はベーコン・・・ちょこっと
・粒マスタード・・・2つまみくらい
・クミンホール・・・1つまみくらい
・塩・・・適量
・黒胡椒・・・適宜
芋は事前に細く切っておく。
肉も小さく細びいておく。
フライパンにオリーブオイルとマスタード、クミンを放り込み、中火で。
(オイルは大さじ1もあれば十分です)
「パチパチ」
って音がし始めたら、豚を投入。
そしてじゃがいもも、その上に敷くようなイメージで入れる。
塩を二つまみくらい入れて蓋をする。
◆ここで塩を入れるのは、浸透圧で野菜から出た水分を蒸気として利用したいため。
弱火の強火くらいで動かさずに2分くらい待つ。
蓋越しに、じゃがいもが少し透明になっていく様子を確認する。
透明になったらふたを開けて胡椒をかけて出来上がり♪
所要時間5分くらいでしょうか。
スパイス無い人は無しにして、途中酒を「ジャっ」って入れて蒸し焼きみたいにしても美味しいですよ。
今日も美味しい食事で元気に。