ぶり返した頭痛。姿勢の問題?? の続きです。
前回のブログです。
前回治療時に
◆姿勢について細かく気にしすぎていませんか?
◆身体を真っすぐにしていよう、と意識していませんか?
「姿勢が崩れていても別に良いじゃないですか。関節や筋肉など人の身体は多少の負荷がかかって壊れるほど脆く出来ていないですよ。」
このようなことを伝えさせていただきました。
本日来院されました。
症状はまだ半分ほど残っていますが、表情がとても明るいのが印象的でした。
詳しくお話を伺うと
「姿勢について気にするのを辞めたら楽になりました。首・肩がピリピリするのもほとんど無くなったんです」「頭痛は治ったみたいです」
と嬉しいお言葉を頂きました。
姿勢が悪い=痛み、張りなどの症状
と考えてしまうお気持ちは理解できますが、必ずしもそのようになるとは限りません。
姿勢が真っすぐな方でも腰痛や首の痛みがあったり、身体が曲がっているにも関わらず何も症状をお持ちでない方もいます。
検査では顕著な脳機能の差は無さそうです。そのような場合、当院ではアクティベータメソッドで治療をしています。
治療後、症状は残り1~2割まで軽減し喜んでいただけました。
■姿勢に気を付けていても腰や首に痛みがある
■色々治療してもぶり返してしまう
このような方がいればご相談してください。お役に立てると思います。