![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107157522/rectangle_large_type_2_2230555335e479c4cfbb4fba044230c6.jpeg?width=1200)
土壇場のクラブ選択〜これがスコアに繋がるんだよね〜
セカンド地点って
残り距離がたくさんあったり
逆に短かったり
ラフでもボールが浮いていたり沈んでいたり
左足下がり、上がりやら
様々なシチュエーションがありますよね
それに加えて
その日の自分の調子もあるし
人それぞれ、その人にしか分からない好きな向き、嫌いな向きもある
先日、競技ゴルフで悩む生徒さん(シングルハンデ)のレッスンで座学問答をしていて
🔴私のレッスンは独特で、メンタル面の相談も多いので、ゴルフスタジオなのにボールを打たない生徒さんも居られます。レッスン時間50分のうち30分以上、私と問答を繰り返していて、最後に10球だけ打つ生徒さんも多いです〜上級者になるほどあまりボールは打ちませんね笑
で、生徒さんと問答をしていて
セカンド地点での考え方で
私は、
んーーーー???となり
そうなの???となり
あーーー😮💨
こうやってレッスンに通ってくれて
深く悩んでいる人ほど
咄嗟のマネジメントが軽いんだなぁ、と思いました
私は石橋を叩いて叩いて叩いて
結局渡らないタイプです
セカンド地点からゴルフをどうやって考えているかを書きます!
もうこれは書かずにいられません(笑)
🔴安全そうな所でもクラブは3本持っていく
ここから先は
3,369字
/
1画像
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?