
アドレスのトリック(まさかの!笑)
アプローチに悩める人はとても多いです
アドレスでボールから遠くに立つと
フェイスの開閉が大きくなってしまうから、
もっと近くに立ってくださいね、と言われても
どこまで近くに立つか分からない
近すぎてもクラブが振れなくなってしまう
グリップエンドがお腹に当たってしまう
テークバック自体ができない
クラブが上がらなくなってしまう
でもこれね、私に言わせると
「錯覚」なんです
ゴルフスイングはアドレスが大切です
ストロークの短いアプローチこそ
アドレスが重要になってきます
今回は「錯覚」のお話
手品みたいなお話をしますよ
まずは動画でご覧ください
驚きますよ🫢
皆さまのお悩みの解決になれば幸いです
アドレスの錯覚
1.2.3. 横並びの法則
ここから先は
599字
/
9画像
¥ 1,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?