JR佐川駅から徒歩7分ほどの場所にある高知県最古の木造洋館
「旧青山文庫」があります。
1886年に須崎警察署佐川分署として建築された後、私設図書館や博物館として活用されてきました。
銅像は高知県佐川町出身の廣井勇日本初のコンクリート製防波堤を完成させた人です。
入り口には明治期の警察官制服が飾られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1668349852146-G5mhYC4HeQ.jpg)
屋内は自由に見学ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668350370553-UTiTdR1VcF.jpg)
階段はこんな感じ、少し急です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668350527534-GDOJUDAprK.jpg)
2階は1部屋だけで広々とした空間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668350772891-NQKv6k8jDr.jpg)
青山文庫 交通アクセス
【住所】高知県高岡郡佐川町上町
【交通機関】JR佐川駅から徒歩7分
詳しくはさかわ観光協会HPをご覧ください。