マガジン

  • 英語読み聞かせ

    2023年夏より小学生の娘の学校で英語読み聞かせのボランティアを開始。その記録を残してみようと思う。ボランティアは、月に1〜2回のペースで、担当の学年に合わせて自身で選書。最近では、娘のアドバイス(子供目線なので、結構的確で頼りになる)なども参考にしながら。私自身は、幼少期(1歳〜6歳)と高校、大学時代をアメリカで過ごし、米国系の会社に18年勤務。日本では、まだ英語に対するハードルが高いように感じていて、そのハードルを何とか下げられないかなと。日本人が日本語を習得するように英語もついでに習得できる環境はないものかと。娘の学校では、既に読み聞かせの習慣があり、そこにしれっと英語の絵本で参加することを思いつき、今に至る。

  • 英語の便利屋さん

  • 水曜日のつぶやき。。。

    水曜日はお店の定休日です。定休日は、なるべく自分自身の事を考えるようにします。好きなこと、新しく挑戦したことの備忘録。

  • 一日一回英会話

    一日一回英語で会話すると…

最近の記事

英語読み聞かせ:3年生 Mr. Seahorse

英語読み聞かせの記録:絵がとても気に入っているEric Carleさんの絵本。ちょっとした仕掛けもあり、低学年でも楽しめるかなあ、と選書。魚の中でもオスがたまごや稚魚の面倒をみるイクメン(?!)な魚が登場するお話。Mr. Seahorse(タツノオトシゴ)が、出会う魚にあいさつし、労いの(?!)言葉をかけていきます。少しザワザワするお年頃の3年生、「英語なんて別に」とそっぽを向きながらも最後まで一緒にいてくれました。いいんですよ、それでも、耳からはちゃんと伝わっている。。。と

    • 英語読み聞かせ:3年生 Green Eggs and Ham

      英語読み聞かせの記録:今回は、以前6年生に読んだものを低学年に読んでみようかなあと。少々長め(10分程)だけれど、使われている単語は50ほど。韻を踏みながら同じフレーズが少しづつ変化しながら、繰り返される。Do you like …? No, I do not like … Would you …? No, I would not … Could you …? No, I could not … I like … I would … I will … かなりキョトンとさせてし

      • 英語読み聞かせ:6年生 Green Eggs and Ham

        英語読み聞かせの記録:今回は、少々長め(10分程)のものを選書。それでも使われている単語は50ほど。韻を踏みながら同じフレーズが少しづつ変化しながら、繰り返される。Do you like …?  No, I do not like …  Would you …?  No, I would not …  Could you …?  No, I could not …  I like …  I would … I will … 来年の今頃は中学生になる子どもたち、教わる英語もぐっ

        • ゴーヤの雌花、一番花が咲いたよ♪

        マガジン

        • 英語読み聞かせ
          11本
        • 英語の便利屋さん
          17本
        • 水曜日のつぶやき。。。
          15本
        • 一日一回英会話
          10本

        記事

          娘、宿泊学習の係決め、皆がやりたがらない役をやろうと意見を聞いていたら、班長になっちゃった…。母は知ってる。超マイペースで超シャイだけど、皆が一緒に楽しめる方法を一生懸命考えてる姿。ふわっと皆をまとめちゃってるの凄いなあって。素敵だなあって。応援してるぞ、娘!

          娘、宿泊学習の係決め、皆がやりたがらない役をやろうと意見を聞いていたら、班長になっちゃった…。母は知ってる。超マイペースで超シャイだけど、皆が一緒に楽しめる方法を一生懸命考えてる姿。ふわっと皆をまとめちゃってるの凄いなあって。素敵だなあって。応援してるぞ、娘!

          ゴーヤの花が咲いた。雄花x3。

          ゴーヤの花が咲いた。雄花x3。

          ゴーヤのつぼみ、みーつけたっ♡ハートの形の葉っぱ、ぐーんと伸びている姿が愛らしい。

          ゴーヤのつぼみ、みーつけたっ♡ハートの形の葉っぱ、ぐーんと伸びている姿が愛らしい。

          英語読み聞かせ2年生: What can a Hippopotamas be?「ぼちぼち行こか〜」

          英語読み聞かせの記録:今回は友人からのおすすめを元に選書。英語の絵本が関西弁に訳されている。この面白みは2年生に伝わるのか、伝わらないのか?内容はシンプルで、子ども達も知っていそうな単語が多く、絵だけでも十分理解できるかなと。 読み聞かせ当日のサプライズ。なかなか席に着けない子が、なんと、一緒に読みたいと椅子を持って前に出てきた。それならばと、関西弁を担当してもらうことに。二人三脚での読み聞かせとなりました。一瞬「え⁈英語?」という反応はあったものの、小さい声で言葉を繰り返す

          英語読み聞かせ2年生: What can a Hippopotamas be?「ぼちぼち行こか〜」

          娘の学校で英語読み聞かせ、娘、英語熱が到来か⁈ここ数日、選書と練習の相手、ありがとう〜娘🥰

          娘の学校で英語読み聞かせ、娘、英語熱が到来か⁈ここ数日、選書と練習の相手、ありがとう〜娘🥰

          英語読み聞かせ:4年生 From Head to Toe

          英語読み聞かせ記録:4年生。「声出して良いよ〜」「動いて良いよ〜」の声かけと共にスタート。最初からノリノリの子、そーっと動いている子、満面の笑みで聞いている子、そして無表情の子、それぞれに最後まで聞いてくれたこと、嬉しい。さすが四年生、物足りなさもあったのかな、「短っ!」というコメントも。参加型絵本⁈でもう少し長いものを探してみようかな。もう一つ感じたのは、いきなり英語で読んでも皆身構えることなく、自然に聞いていたこと、これはとても素晴らしい反応だな、と。次回は、自己紹介から

          英語読み聞かせ:4年生 From Head to Toe

          英語読み聞かせ:2年生 From Head to Toe

          英語読み聞かせの記録:動物の名前、体の部分とその動作、繰り返されるフレーズ ”I am … I can …” “Can you do it?” 一緒に動いてくれそうな低学年と参加型⁈読み聞かせにチャレンジ。 読み聞かせの前に「席立っても良いよ〜声出して良いよ〜」と声をかけたら、はい、タイトルから一緒に動いてくれましたとさ。少々大袈裟に、大きな声で呼びかけるように読むと反応も良くなるような気がした。 次回は、ほんのちょっぴり気難しくなるお年頃の高学年でもやってみようかなあ。

          英語読み聞かせ:2年生 From Head to Toe

          What are your three songs…?Hmmm…Girls just want to have fun…is my favorite since my teens…I need to think about the others. What about you?

          What are your three songs…?Hmmm…Girls just want to have fun…is my favorite since my teens…I need to think about the others. What about you?

          ついこの間新しい年が始まったと思っていたのに…新学期が始まっちゃったよ…なんなんだ、このスピード感は🤪Yes, life goes on…in light speed…

          ついこの間新しい年が始まったと思っていたのに…新学期が始まっちゃったよ…なんなんだ、このスピード感は🤪Yes, life goes on…in light speed…

          小さい春 見つけた。ぷっくぷくになったつぼみ、なんだか、とても、わくわくする。

          小さい春 見つけた。ぷっくぷくになったつぼみ、なんだか、とても、わくわくする。

          英語読み聞かせ:4年生 Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (くまさん くまさん なにみてるの?)

          英語読み聞かせの記録:色の名前、繰り返されるフレーズ。”What do you see?” ”I see … looking at me.” 日常の遊びで使ってくれるといいなあ〜との願いを込めて。 英語が話せる子がチラホラ、一緒に読んでくれた。そして、読み終わった時、子供に発音を褒められた。素直に嬉しかった。

          英語読み聞かせ:4年生 Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (くまさん くまさん なにみてるの?)

          英語読み聞かせ:3年生 Snow

          英語読み聞かせの記録:クリスマスの時期だったので、クリスマスの絵本を選ぼうと思ったのだけれど、娘の助言で「絵がわかりやすい方が良い」と。子供は雪が好きだよねえ、ということで選書。ほぼ全てのページで「Snow」という言葉が繰り返される。雪が降った日に「Snow!」と叫んでほしいなあと。 なかなか難しいお年頃の3年生。興味なさそうな子もチラホラ。それでも、絵を見ながら、「あ、ソリだ」、「あ、雪だるま」と日本語で反応が。皆最後まで聞いてくれて嬉しかったよー。

          英語読み聞かせ:3年生 Snow