木曽の赤かぶと呼ばれているものには王滝かぶ、開田かぶ、細島かぶ、吉野かぶ、三岳黒瀬かぶ、芦島かぶの6つの種類があるとされています。
それぞれが古くから木曽川の上流に沿う村で受け継がれてきた伝統野菜となっています。
引用 https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kabu-kiso.htm

食べ方
産地では主に漬物にされています。かぶの部分は主に甘酢漬けにされます。甘酢漬けにすると表皮の色が全体に回り、桜色の漬物に仕上がります。
葉の部分は、塩を使わないで乳酸発酵させるすんき漬けにされます。
すんき漬けはこのかぶの産地ならではの漬物です。

いいなと思ったら応援しよう!