![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54848301/rectangle_large_type_2_58752c7e2abd8f434c85048a762871ca.jpeg?width=1200)
お小遣いバトル〜長男くん動画作成
そういえば、長男くんが3歳くらいの頃
「考えてる事とか、気持ちとは関係なく体が勝手に動く」と言ってました。
自閉症の特徴かもしれません。
1.長女ちゃん、長男くんとお金の使い方についてバトル勃発
二人はいつも、お小遣いをもらったらすぐにお菓子を買いに行きます。
お小遣いを増やしても全部おやつにまわってしまう為
二人の「いざと言う時に欲しいものが買えない」という不満は無くなりません。
ここは貯金を倍にして、半分はおやつ、半分は貯金
さらに貯金したものは1万円になったら使い始めてOK!っていう方法を実践してみました。
長女ちゃんが先に1万円を貯めてずっと買えなかったアイテムを見事ゲット!!
ずっと叶えられなかった夢を叶えた瞬間でした✨
しかし実は、長女ちゃんが先に1万円を貯めるまでの道のりは、長男くんの協力があってこそでした。
長女ちゃんのお小遣いがあと少しで1万円というところで、長男くんが自分のお小遣いを長女ちゃんに分けて目標が達成されたわけですが
長男くんの1万円が貯まるまで、長女ちゃんのお小遣いをあげるという交換条件でした。
そして昨日、トラブル発生。
長女ちゃんがお小遣いでおやつを買いたいと主張しました。
長男くんは早く1万円を貯めて欲しいものが買いたそう。
長女ちゃんも優しいので、お菓子を食べるのを我慢します。
どうしたら二人が仲良くなれるかな・・・と考えた結果
二人の優しさを無駄にしないためにも、ここはママがおやつ代を出そうと決意。
なんとか無事、衝突は収まりました。ふぅ笑
まだまだ新米の私たち家族はこうして成長していってます。
2.気の合う二人で
長男くんの提案で、3キロ先の大きな公園まで歩いて遊びに行くことに。
長女ちゃんはお留守番。
私と長男くんの二人で水筒、手のひらサイズの扇風機、暑くなった時に体にかけるミストを持って3キロ先の公園までいざ出陣!!
歩いている間に、私と長男くんでYoutubeに動画をアップしたいねと話していたら
既にこんな動画を作ってみたかった案が長男くんにあったらしいので
途中で引き返して早速動画を撮ることに✊
現在、長男くんが動画を編集中!
みんなでワイワイするのも楽しいし、気の合うもの同士でお散歩すると話が深まっていろんな案が出るのも楽しいですね♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みーずー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88055998/profile_e5b95b8b023c510826d905ae250f7fbd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)