![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148642599/rectangle_large_type_2_c888570e4087627f7c7ff041c4a14586.png?width=1200)
暑い朝。暑いキッチンで次々と。。
暑い暑い。朝から暑い。
そんな暑い朝。
不意にザワークラウトを仕込もうと思い立つ。
刻んだキャベツにキャベツの重さの2%の天日塩を加えて混ぜて、
煮沸消毒した瓶に移して、重しをしておくだけ。
3日もすると、シャキシャキ酸っぱいザワークラウトが出来上がっている。
それを冷蔵庫に入れて冷やしてもりもり食べるのはこの季節のご馳走。
エアコンも入れずに暑い台所で、煮沸消毒するためにお鍋に火をかける。
そうだ、お湯を沸かしたついでに枝豆も茹でて出汁につけておこう。
トマトもたくさんあるからついでに湯むきして
これも出し汁につけておこう。
次々と思い立ち、
汗をかきつつ
次々と仕込んで冷蔵庫の中に入れていく。
エアコンが効いたキッチンでは
こんなにモチベーションが上がらないんだろうなあ。
たぶん、きっと。
最後にゆで卵も作って、
皮を剥き、東都生協で買ったリンゴ酢につけておいた。
このリンゴ酢、りんご果汁みたいでとっても美味しい。
そして最後にしっかり水切りした絹どうふに
自家製塩麹を塗っておいた。
ザワークラウトを作ろうと思い立っただけなのに、
気がついたら、5品も仕込んでた。
今夜のアテが楽しみだ。
そうだ、土曜日だし。
昼間からビールいっちゃおうかな笑。