かんたんなじこしょうかい!
こんにちは!
私は大した特徴などなく・・
ただの社会不適合者
ただの主婦
ただのフリーランス
強いて言えば、前職で成果を出せずに半年でクビ(アルバイトに降格)になる。
そのネガティブなエネルギーで転職活動をし65社の不採用を受ける。
決して仕事ができるキャリアウーマンタイプではないです。
何より、今の社会には適さない社会不適合者です。
どれだけ社会不適合なのか・・・・?
冒頭でお伝えしたとおり
スタートアップ企業でISを担当し成果を出せずクビになる
人前で電話できない
周りに人がいると声が気になり自分が話している内容がわからなくなる
クレームの電話で怒鳴られると人前でも構わず大泣きしてしまう
一度、怒られると立ち直れない
PCのキーボードの音が気になり集中できない
育休明けに仕事復帰したくなくて保育園に落ちて欲しいと願っていた
朝、目が覚めた時に体が起き上がれない時がある
考え出すと納得いくまで考え込む
常に働きたくないと思っている
次に結婚するならばお金持ちで専業主婦を許してくれる人がいいww
他人の反応が気になりSNSは苦手
まぁこんな感じで社会不適合だし
どこまでも怠けた奴だと感じたのではないでしょうか。
あまりにも社会に適さないので
自分で仕事や時間をコンロールできるフリーランスを選び
現在は2社の業務を平日はやっております。
1社目
SaaS コミュニケーションツール
セールスマネジメント(ISもCSも兼任してます)
(クビになった私がよくやってるわ・・・と思ってます)
そして、来年(2023年)よりエンタープライズ版の
マーケティング、ISにも挑戦する予定です。
とても変な会社(代表自ら言ってます)で
フルリモート、フルフレックスという(私にとって)最高の環境!
さらに電話は廃止しているから架電しなくていいとか最高すぎるー!!
その合間で2社目の仕事をしております・・・・
2社目
スタートアップ企業 採用アシスタント
今まで人事に興味なかったけど
前職での評価制度や人事評価に疑問を持ち、
人事に関わりたいと思い始めたが
時はすでに遅しで・・・
未経験で人事はなかなか採用されない・・・
でも人事に関わりたい!
どうしたら関われるか?
組織人事よりも採用人事の求人が多い
クビになった前職で面接日時の調整をしていた
周りのサポートも好きだし、アシスタントから始めてみることにして今に至っております。
2社の業務を請け負うフリーランスで
大変と思われるかもしれないですが、意外と幅広く業務を携わるのが好きなので
この働き方は合っていると感じております。
こんな私ですが
人事制度を大きく変えたい!
人事はこうあるべきだという無謀で抽象的な野望があるので
それに向けてサービスの企画などをこっそりとやっております。
人や組織(会社)の価値に合わせるのではなく
自分で自分の価値を作っていきたいと突っ走っており
このnoteでは
キャリア、働き方などについて発信して行きます。