見出し画像

時間がない、と言いたくない

子どもを産んでからはとにかく毎日バタバタで、とりあえず必要最低限のことはやってあとは大目にみようと思いながら日々過ごしておりますが、それでも常に何かに追われてる感覚があります。

あーもうこんな時間!ここまでしかできなかったー!なんてことも日常茶飯事。

しかし、時間がないとは言いたくない。

人はみな平等に1日24時間与えられている。神様が私だけ時間を少なめに与えるなんて面倒なことをすることは考えにくいので、時間がないというのは言い訳に過ぎない。そもそも、時間がないと言ったところで解決しない。

とはいえ、「時間がない!」って口から出そうになることはよくあります。

なので、解決方法を考えた結果、とにかく無駄なことを削る。

例えば、家事動線。同じ場所でできることはまとめてやり、行き来する回数を減らす。どのタイミングでどの家事をするかだけではなく、洗顔やトイレのタイミングも組み込んで常に段取りを考えながら動いています。

キッチンの隣にある和室を寝室にしており、朝は息子の眠りが浅いタイミング(寝言や動きなど)を見ながら、起きた時にすぐに対応できるように段取りを組み替えたりしています。(いま眠り浅そうだから物音大きめの動きは避けよう、など)

そして、休日の行動予定はTO DOリストを作る。

やることやりたいことを時間順に書いておいて、休日当日はそれを見ながらひたすら動く。買い物は無駄なく回れるように、道順や開店時間を考慮して記入しておく。お店の到着目安時間を書くこともあります。

作り置きをする場合は、作る予定のものを作る順番に書いておきます。

買い物もあらかじめふせんに書いておき、それを財布に貼って出発します。最近、お店についてまず財布を開くのがロスだなと思い、1軒目のふせんはスマホに貼るようになりました。

スマホのメモ機能などを使用するのも良いかなと思いますが、買い物かごにふせんを貼っているので、当面の間はこのやり方でいく予定。

毎日パズルを組み合わせながら動いているような感じです。

TO DOリストの利点は、リストを書きながら整理できることと、やり漏れを防げること。あれやろうと思ってて忘れてたーと落ち込むことがほぼなくなりました。

やったことはその都度線を引いて消していきます。リストに書いたことを全部できなくても、まあこれだけできたから良いかと思えます。なので、リストに書くときに優先度を意識して、必ずやらないといけないことができなかったというのは避ける必要があります。

まあ、TO DOリストこなす為にせわしなく動いてる気もしないでもないですが・・・
ここまでできたと自己肯定感は高まっている気がするのでリストアップおすすめです。

時間をどうやりくりするかで人生の充実度が変わるなと感じています。
これからも時間との上手な付き合い方を模索していきたいと思います。

それではまたー!

#ふせん #TODOリスト #時間術
#育児 #アラフォー #みいる

いいなと思ったら応援しよう!