考え事で眠れない夜の対処法3ステップ
考え事や不安が襲ってきて眠れない、
やるべきことが頭の中に次々と浮かんで落ち着けない
そのように頭の中が雑念でいっぱいになっている状態のことモンキーマインドと呼びます。
猿があれしなきゃ、これしなきゃ、とキーキー騒いでいるイメージです。
頭の中が雑念でいっぱいだとこんなデメリットが。
•脳のエネルギーが6〜8割も消費され、疲れが抜けない。
•ネガティブになりやすい
これって損ですよね!
ではどう対処すればよいかというと、こんな方法があります
①自分がプラットフォームの椅子に座っている様子をイメージする
②そこへ猿たちが乗った電車が次々とやってきて停車します。猿は「辛い」「どうしよう」「やだな」などと騒いでいます。
③猿が乗った電車はすぐに発車していきます。あなたはそれをプラットフォームで座りながら眺めているだけです。
以上です。
これにより、どんな思考が出てきても自分には関係がない、と客観的に捉えることができ、気持ちを落ち着かせることができます。
特に夜眠れないときにとても効果的な方法なので、ぜひ試してみてくださいね。