見出し画像

まずは、日本語で。

英会話ができるようになりたいと、漠然と思っている人は

まずは、日本語で。

を意識してみませんか?

母国語以外で話すことは誰でも慣れていないので、言語の問題と思いやすいからこそ、母国語に注意を払おう。それでなければ嘘だ。

結局のところ母国語である日本語であまりお喋りでない人が、それ以外の言語で多く喋ることはとてつもなく難しい。この事実を把握するだけでだいぶ違うはずだ。

まずは、日本語で喋れるか試してみてあまり上手くなければ別に英語だけが原因ではない。

母国語で自分の表現したいことを上手く表せている部分は他の言語でも出来るはずなので、練習と慣れでなんとかなる部分が多い。

英語になった瞬間に、急に沢山喋らないといけないと考えているとしたらそれを疑ってみて欲しい。

私の見てきた経験では、どの英語圏の人でさえ色々な性格の人がいるのでお喋りな人ばかりではない。

けれども社会的に喋る機会がある場合は、コミュニケーションに慣れるために練習したりして上手に交流出来るように努めている。

これは、元の性格が無口とかめちゃくちゃお喋りとか全然関係ない。

私が学んだオーストラリアのCurtin University ではコミュニケーションの授業があった。
地元の人も当然受講が必須。私の学部ではこの単位を取らなければ卒業できないと決まっていた。

豪州は英国圏なので、元のルーツがイギリス系の人もいたが彼らでさえコミュニケーションが得意な人と下手な人がいた。どうしても上手くいかない人は、会話を多くしなくて良い進路を選んでいく人さえいる。

だからともかく多く喋れないだけで、

英語!英語! 

と意気込んでいる人は果たしてそれは間違っていないか考えてみて欲しい。

試験や資格などは、スピーキングに点配分があるものもある。英国圏で採用されているIELTS も同様。外国人は、職を得たりビザを取るのに必須だがあれはひたすら喋る必要がある。けれど、喋る内容はどうでも良く現実とはかけ離れたもの。
ネーティブスピーカーでさえ、出来ない人もいる。語学を教える資格がある英国人でさえ、ひたすら喋るように慣れてから受験しないと高得点は取れないと言っていた。

日本の人で英語を点数と結びつけてしまいがちの人であればあるほど、英会話は点数で表せないことを忘れがちだ。

と、いうか考えてもいない人さえいるのかもしれない……

英語圏の人でさえ、とめどなく喋れない人なんて多いことさえ思ってもいないだろう。

言いたいことをその場の状況に合わせて口に出せれば、英語を使う点においては合格である。

その場の状況に合わせ臨機応変に言語を使い、慣れることを目指す方が良い。

まずは、日本語でそれが出来るかどうかを確認。そしてその後、その能力を加味して英語の学習計画を取らなければ本来おかしい。

まずは、日本語で。 の視点はとても大切である

いいなと思ったら応援しよう!