見出し画像

鈍感さの重要さ

英語学習をしている人。特に、英会話の力を伸ばそうとしている人には、鈍感さの重要さを認識して欲しい。

鈍感さはどんな時に通用するかというと、実際に使う時だ。これを身を持って実感できている人は意外と少ないだろう。

英語を教える学校や講座などは、あなたがお客様であるために割と優しいはずだ。しかし、何の利害関係も生じない場合はどうだろうか。一度、考えてみてほしいのだ。

英語を勉強して多少自信がつき、さあ実践しようと思い、外国に出向く。また、外国人と接する機会ができる。人によっては、仕事上使用する人もいるかもしれない。

そんな時、鈍感さがないと困ることが出てくる。

前提として、知っておいた方が良いのは、あなたが相手にとってかなりの利益になり得る場合や、なんらかの興味がある以外は、相手は何もあなたと話す必要性はないことだ。

ここで、英語という言語が使えれば相手は話を聞いてくれるという前提で期待してしまうと良くない。

鈍感さはなぜ必要かというと、何も話を聞いてくれない人がいたり無視されたりした場合に極度に気になることを防ぐことができるからだ。

その鈍感さは、相手が自分に対して不快感を与えた時に有効になる。

例えば、同じ日本語で考えてみよう。

あなたに全く興味がなく、あなたの話すことにも興味がなく、それに加えてなんの利害関係もない場合に、一語一句ちゃんと聞く人がいるかという話だ。

日本人の場合は、聞いているふりをする人は沢山いるかもしれないが、外国の人がみんなそうとは限らないのが実態だ。

色々なケースが存在するが、あからさまに、無視したりする外国人がいてもそれはその人の文化圏ではその方が良かった場合も多々あり、あまり考えても意味がない場合もある。

相手の視点に立つには、あなたは良く分からないどこから来たかも分からないアジアから来た異星人と考えるのが第一歩だ。

何だか謎の知らない人がいると思うのが最初。

その後、

今喋った人って見た目的にアジア人だな?
多分、アジアで多いのって中国系だから、多分中国人だろうか?

くらいに思うだろう。
それ以上でも以下でもないのが出発点であろう。

日本人で英語に苦手意識がある人は、相手が聞いてくれないと自分の英語がダメなのではないかと思ったりもする。また、接し方が悪い人がいればその人に差別されたと思う人もいるだろう。

当然、そういう場合もあるだろうが、すぐにそう判断するのは行き過ぎた状態だ。

そんなことをいちいち考えていては身が持たないのが外国である。ある程度の鈍感力なければ、すぐに神経が疲れ果ててしまうだろう。そうなってしまうと英語を使うどころの話ではなくなってしまう。

ちょっと聞いてもらえなかったり、良い対応をされなかった程度でめげていては言葉を出す気力がなくなる。

鈍感さを持って、なぜ相手の対応がそうであったか分析し改善する心の余裕がないとコミュニケーション力が上がらない。

自分が原因だったら改善すれば良いし、相手が原因だったら気にせずそのままスルーしてしまえば良い。

そして、何度も声に出して使っていく姿勢が大切。

好ましくない対応をされても、外国人にもいろいろな人がいるので原因はひとつではない。文化的な違いかもしれない。そして、コミュニケーションは言語力だけではないので良く周囲を見ないとそれら全ての判断は難しい。

冷静に分析して改善しながら、めげずに英語を使っていき会話上手になるには鈍感さがすごく重要なのだ。

英語力を向上させるためのヒントをまとめています!



EG英語カウンセリングは、完全マンツーマンオンラインで英語学習指導をしています。言語についてだけでなく、文化の違いやコミュニケーションの心構えなども教えることが可能です。

英語を使えるようになりたい人のためのサービス

詳しくは、こちらへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?