人格変わるのだろうか?
英語を身につけると人格が変わるとか言う人がたまにいる。それは、事実なのだろうか?
確かに、英語圏で生まれ英語を母国語として生活してきた人は日本の文化圏とは大きく異なる場所で生活してきている。
その人達と上手くコミュニケーションを取る事が、人格を変えることなのだろうか?私にはどういった意味で言っているのか本気で理解できない。
英語圏にはバックグラウンドが違う色んな人がいて、人格なんてバラバラだ。
もちろん、多くの日本人の感覚からすれば似たように見えるのかもしれないが、みんな同じではない。
人格は違うが、社会的に何か行動するときに他人と関わるときは誰にでもある。その為に、みんな何かしら自分と他人との妥協点を見つけながら生活している。これって日本でも外国でも同じ事ですよと……。
自分の軸を完全に固定したまま相手に押し付けるような事を色んな場で、大勢がお互いにしていたら荒れ放題になってしまうはずだ。
はっきり言えば、日本社会に染まりきっている人であればあるほど、外国の方法はかなり異質な場合が多いのではないだろうか。
特に世界的に見れば、日本人のように相手を見てから自分の出方を判断するなんていうのは異質以外にない。
個人主義を重んじる国であれば当然、まずは自分を見てそれから相手との兼ね合いを考えるもので、決して自分の人格が変わってしまうのではないかという感覚は起きるわけがない。
私は、英語を使おうが自分の人格まで変える必要はないと思っている。と、いうか雑談レベルになれば英語が流暢でも人格なんて皆同じでないからなんでこんな話が出るのか謎に思う。
雑談を英語で沢山してきた人がこういう事を言ってるとしたら、それが何故か理由を聞いてみたいとさえ思っている。興味深いんだ。分からないから…。
ましてや、同じ界隈に属する人であっても皆んな同じ人なんていなかったのだが、こういう言語による人格変化論を言う人はどういう界隈で生きてきたのだろうか単純に疑問にも思う。
しかも人なんてものは、環境や経験によって変化していく可能性はいつもあって、ずっと人格が同じでなければいけないなんて誰も強制もしていない。
誰しも、何かから影響を受けて微妙に変化していくことは十分あり得るわけだ。
英語を使えるようになると人格が変わるから、おすすめしないとか言ってる人は結局、自分の経験から英語を学ぶ前の人格の方が良くてそれ以降は悪いと無意識で決めつけているはずだ。
言ってしまえば、他人を見てから自分を見る多くの日本人が持つ特性がなんとなく心地よいと思ってる証拠だ。それが良い事と誰が決めたのか、何かに洗脳されてはいないか……。
個人レベルでさえも、常に他人軸な状態を良い事とする思想は、変と思わないのか?私にはそちらの方が不思議に感じる。
自分が変わりたきゃ変わればいいし、嫌であれば変わらなければいい。個人レベルではそれだけの事。
しかし、人付き合いの過程で折り合いをつける場面がある。それだけではないだろうか?
自分の人格を理解して欲しければ、違いがあればあるほど伝える努力に工夫を凝らさなきゃ分かってはもらえない。
そもそも、その基礎となる言語力とコミュ力さえなければ自分を理解してもらう機会は減るんだから自分自身を相手に合わせるしかなくなってくる。
自分を無くした方が楽と考えるのは、辛いかもしれないが裏を返せば甘えた思想の可能性もある。何かに従えば思考しなくていいから、楽なのが理由。
国際語である英語を使えるようになるということは、違いを知り自分を発見できる可能性も上がる素晴らしい事だ。
そして、それは相互交換だ。外からだけではない。
そんなに人格まで蔑ろにする思想そのものこそが、日本人の悪い所と私はそう思っている。
相手が押し付けてくる人と分かってまでも、個人レベルで仲良く友達になる必要ってないだろう。
そういう人はあなたにとって心地よい人だろうか?
「友達100人できるかな」とかいう歌詞。
私は気持ち悪いと思う。嘘っぱちな綺麗事。
人格まで蔑ろにする思想。日本では良い人に見えるのかもしれない。
けれど、国際的に見れば奇妙で変わった人である場合だってある。そして利用しやすい人であり、カモにされやすい人。
人格が語学によって変わるのだろうか?
そんな事を気にする事自体が変ではないのか?
自分が気に入れば変われば良い、でなければ変わる必要もない。もっと自由に捉えないとおかしいし、語学とは別に考えるべきだ。
英語が使える人と雑談した機会は沢山あるが、人格はみんなバラバラだった。
しかも、日本語しか喋れない人とより、英語話者の方が柔軟で楽しいことさえあった私はやっぱり宇宙人なのだろうか?
日本語しか話せない時代から、人格を社会的な場では変える工夫を意識的にしてきた私は異常者なんだろうか……。
日本語時代も英語時代も、世の矛盾は多くあってどっちもどっちだと思ってきた。
まさか個人レベルである人格まで完全にどちらか決めてずっと合わせなければいけないとしたら、私は生きていたくない。
だから、精神が病む人が多い理由が理解できる。自分自身を認められなく他人との比較ばかりするからだ……。
人格など変える必要はない。
英語だけで大袈裟だと思う。
英語はツール。世界を知る多様な価値観を知る素晴らしいもの。
それ以外の思想っているのでしょうか?