教材や講座や資格の責任
“これさえやれば” 英語が使えるようになると言わんばかりの宣伝文句は責任が大きいと思う。
英語は、英語圏に行けば誰でも話している言語で頭の良し悪しとか関係ない。
その人に適した英語を話しているからだ…。
そんな意味では簡単に思う。私にとっては英語のコミュニケーションは日本語に比べて楽だなあと思う。
法則がしっかりあるし、日本語のように曖昧な部分が少ないのが理由だ。
使えるようにするにはどうしたら良いか疑問な人もいるんだろう。
単純なことで、英語と日本語の性質が真逆である以上はそれに慣れるということだけだ。
そして、それにはある程度の時間はかかるし人によってどんな部分が苦手かも違うので上達スピードは異なる。
これは、あくまでも使おうと聞き自分が吸収したものを総動員して口から出し使おうとして初めて磨かれる部分。
しかし、日本では様々な教材や講座が「これさえやれば」の謳い文句で商品を売り出している。資格も、「高得点取れればつかえるようになる」と幻想を抱かせている。
それらは必要十分条件ではないのに……。
教材や講座や資格を信じて、それをマスターしようと日々頑張る。しかし、外国人の前になると英語がサッパリ口から出ないし聞き取れない。
それどころか、分かっても相手の背景を理解しようとしないから意味がわからない人もいる。
教材や講座や資格を信じているあまりに、こんなに頑張ったのに努力したのにできないとショックを受け、自分が能力なしなんだと勝手に悲観している人が多い。
言語というのはそんなに単純にマスターできるものではないから、宣伝文句に騙されているだけなのに…。別に能力なしとか関係ないのにと思う。
何度も言うが、どんなバカでも英語圏なら誰でも英語を使っているから…。
それに、教材や資格なんか必死にやらなくても必死で食らいついて英語を使い出来るようになっているアジア系の人も私はたくさん知っている。
日本人が机で資格勉強をしている間に、試行錯誤し必死に相手から情報を取ろうとし口から出す事によってそれは可能になっている。
教材や講座や資格の責任は重い。
それと同時に「これをやれば出来る」のようなニュアンスに騙される人の責任も重い。
英語圏と日本語圏は全く文化的背景が違う。
音や文の成り立ちやリズム感。それに加えて話すときの態度なども全てにおいて違うと思いちょうどいい。
総合的に能力をバランスよく伸ばさなければ使えないのは当たり前。それが短い期間で急に出来るなんてあり得ないわけで、それまでずっと継続しなければいけない。
ひとつの「何か」に集中し努力した程度で使いこなせるとかそもそもおかしい。それは教材や講座や資格のどれかである人は多いだろう。
ここでこないだ書いたけど、シャドーイングを勉強してシャドーイングマスターになるとかそういうことだ。
TOEICの高得点を目指して自分を見なければTOEICマスターになるだけだ。
これは例でどんな事でも当てはまる。
どの能力が足りていないかは、人による。
読み書きばかりやっていて全く話さなければ話せないのは当たり前。
話すことだけやって法則を無視してたら文法はめちゃくちゃになって低俗な英語しか口から話せなくて当然。
相手を理解したいという気持ちなければ、コミュニケーションは一方通行で相手も自分も理解できないことになる。
聴いてる時間が少なければ聞き取れない。
どんなアクセントのを聴いてるかでどれが聞こえるか決まる。
英語力というのは、沢山のレイヤーで出来ていて単純ではない総合力だ。
ひとつの物のみに頼っても使えるようにはならない。自分の能力を把握して、足りない部分を強化してバランスよくしていくことで初めてコミュニケーションの道具として機能する。
それから逃げて他責思考になってる時点で使えないんだ。英語力より思考力の問題だ。
そしてそれを誘導するマーケティングの責任でもある。
ー
本気で英語が使えるようになりたい人は、私のサービス『EG英語カウンセリング』をご利用ください!
綺麗事なしで英語に関するアドバイスをします。質問にもなんでも答え、あなたの能力を自ら高めるお手伝いをさせていただきます!
HP
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?