英語と日本語で全く音が違う単語 その1
日本で当たり前に聞いている英語が正しいと思ってても実は全く音が違うものは沢山あります。
知らないうちに、英語と思っていてもそれが日本語だった。それに加えて、その英語と日本語が全く音が違っていたなんて事実も沢山あります。
日本で知ってる単語でも、いざそのまま英語で喋ると大間違いという事があります。
そんな単語の一部を今日は紹介します。
因みに、発音はアメリカ英語とイギリス英語で微妙に違っているのもありますが、私はオーストラリアで生活してたというのもあるので、イギリス英語の発音で紹介したいと思います。
[国名]キプロス Cyprus
キプロス(誤)→ サイプラス(正) /ˈsaɪprəs/
職業 career
キャリヤ(誤)→カリア(正) /kəˈrɪə(r)/
[小鳥の]さえずり/ツイートする tweet
ツイート(誤)→トゥウイートゥ(正) /twiːt/
テーマ theme
テーマ(誤)→シーム(正) /θiːm
ラップトップコンピューター laptop
ラップトップ(誤)→ラプトプ(正) /ˈlæptɒp/
ウイルス virus
ウイルス(誤)→ヴァイラス(正) /ˈvaɪrəs/
<番外編>
私はコーヒー飲むのが好きなんですよ。でも、オーストラリアのカフェでブラックコーヒー(black coffee)と言ったりすると全然通じません。
ロングブラック(long black)と言わないとポカーンとされてしまいます 笑
本当はまだまだありますが、今日はこの辺で!
また思いつき次第紹介します!!