見出し画像

【NY博物館巡り】ニューヨークヒストリカルミュージアム

12月にはなってしまいますが(旅行前)ずっと気になっていた”ニューヨークヒストリカルミュージアム”に行ってきました。
The New York Historical

元々気になっていた理由はたくさんのティファニーの作ったランプが見られるということでしたが。Culture PassというNYレジデンスであれば様々な博物館が無料になるPassで無料になるのをじっと待ち構えていました。

ようやくチケットが取れたのでGo!!!!

まず出迎えてくれたのは大好きなミニチュアニューヨーク。
東武ワールドスクウェア宣伝部長でもあるので(もはや会長でもいいと思う)もう、こういうミニチュアな世界ワクワクするんですよね。

見て!人形のしぐさや表情までしっかり作られているんです。

そして次に特別展。
【ペットを大切にしよう】という展示。

ニューヨークは超ペットフレンドリーな街で、アパートのエレベーターでは当たり前に乗ってくるし(それは日本もか)スーパーにも普通にいる。一緒にレジ並んでいる。カフェなどもほぼ一緒に入れます。

セントラルパークの今と昔。
今は観光用(55ドルくらい?とか…!!)昔はセントラルパークを横断するときに使われていたようです。
ペットタクシー

その後移動して楽しみにしていたティファニーランプへ。
ティファニー創業者の息子さんがマンハッタンにて始めたティファニーランプ。ステンドガラスでできたとても素敵なランプで、なかなか見ることはできません。なので、これだけたくさん見られるのはとっても貴重!

これはJapanをモチーフ(竹)にしているとか

1階と2階にずらーっと展示されています。圧巻です。

1つ1つみていきたいところですが、閉館時間が迫っているため次の大統領ゾーンへ。

歴代大統領!!!
また同じ人形をバイデンさんの隣に置くのかなぁ。
それとも作り直すのかなぁ。
オバマ氏、スタイルいいですね。
ホワイトハウスの再現だっけな。なんか忘れてしまいました💦

ニューヨークヒストリカルミュージアムは観光だと少しお金がかかってしまうので、ティファニーランプに興味がなければ飛ばしてよいと思うのですが(笑)ティファニーランプに興味ある方は絶対行くべき博物館でした。実際夫はかなり暇そうで、ほぼ私が1人で回るという状態に・・・。

その後はせっかくアッパーウェストサイドという超お金持ちが住んでいるゾーンに来たのだから、少しぶらぶらしようと言ってこちらの素敵なお店に【ハッピーアワー】で入りました。

マンハッタンだとワインの相場は15ドルくらいなのですが(!!)ハッピーアワーで10ドル。並々次いで頂きました。おつまみも確か10ドルしなかったかな。
アッパーウェストの住民たちにとって、日本でいうファミレスみたいな使い方をしていたような気がします。
こんな極寒の中外で食べるんか・・・(?)


いいなと思ったら応援しよう!