
野球ファンの喜び。
夫はカープファンです。
私と娘はロッテファンですが、
家族で野球ファンでもあります。
昨夜の夕食は、大谷翔平選手のいるエンゼルスの乱闘と秋山選手のカープ電撃入団に大盛り上がりでした。
先日、ロッテの佐々木朗希投手のボブルヘッドをゲットするため、ZOZOマリンに行ってきました!
この日のチケットは夫が購入。
「チケット代出すから絶対にゲットした方がいいよ。佐々木朗希だぞ!」
とのことで、無事に頂いてきました!
(当日は暑くてすんごい強風でした)


ボブルヘッドをゲットできたのも、
ロッテファンでファンクラブに入っていて、たまたまZOZOマリンに近いところに住んでいて、配布当日のチケットを購入できて、当日ZOZOマリンへ行くことができたから。
なんてありがたいんだろう。
夫はカープファンですが(何度も宣言してすみません)
佐々木朗希投手が大記録を出した時に着ていた
ユニフォームを購入していました。。。。。
「かっこいい・・・」と。

もちろん、カープの応援時にはこちらを着用します。

そういえば今年は東京ドームにも神宮にも夫は観戦に行っていません。
ZOZOマリンばかりです(笑)。
マツダスタジアムに行ってみたい!といつも言っています。
いつか、行こう。
娘にもお土産だといい、娘に選手を確認してユニフォームを買っていました。
娘は佐藤都志也選手のユニフォーム。
娘は去年から注目していました。
佐藤選手は福島の聖光学院の出身で、同郷なので私も応援しています!
私は家計を回すのにハラハラしているのに、夫は自由にお小遣いを使ってとっても満足そうで嬉しそうでした。
それで良いのかもなぁ。と思いました。
夫は華麗なプレーが好きな野球ファンですが、
もしかしてグッズを集めるのも好きなのかも、と今回思いました。
野球ファンとして、いろいろな楽しみ方、喜びがあるなぁと感じます。
夫は躊躇なく楽しんでいるように思います。
素晴らしいことだなと。
今回の秋山選手の広島入団も、楽しみでなりません。
娘は西武時代、秋山選手が好きだったので、また日本でのプレーが観れるかと思うと泣けるー!と言っていました。
今度はセ・リーグなので、どんな活躍をされるか楽しみです!
こういう「ワクワク感」が、野球ファンとしての大いなる喜びです。
ますます野球界が盛り上がると良いなって思います!
試合が始まる前に、習志野高校吹奏楽部によるマーチングがありました。
これがまた、感動ものでした。素晴らしかった!泣きました。
習志野高校の「美爆音」は、甲子園でも披露されました。
このような、地域密着でコラボ(?)するのも、スポーツの醍醐味。
野球でもバスケでもサッカーでも、地元との繋がりがスポーツ界を盛り上げる一因となっていると深く感じます。
素晴らしかったなぁ。。。
マスコットたちにも癒されました。
山武市から来た「さんむしくん」。
みなさん、暑い中、ありがとうございます!って思いました。

野球界がますます盛り上がるよう、応援しています!