bono

日常の中で感じたこと、考えたことの拙い記録。

bono

日常の中で感じたこと、考えたことの拙い記録。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに

昔から自分の頭の中で考えていることを言葉で表現することが苦手だった。自分なりに伝えようとしても意図が伝わらなくて結局衝突してしまうものだから、周囲の人たちと穏やかな関係性を保ちたくて当たり障りないことを言って伝えることを避けてきた。 普段は看護師をしているが、頭の中で瞬時に言葉を選んで患者さんや他の医療者とコミュニケーションをとらなければならないことが多く、特に患者さんとのコミュニケーションでは、些細な間でさえ敏感に感じとられてしまう。もちろん非言語的コミュニケーションも大

    • 不安の払拭

      私には経験値がある。 自分にとって心配なことや不安なことが起こっても対応できる力がある。 そもそも乗り越えられない試練なんて与えられないから。 なんならまた強くなれるチャンスが来たと思えばいい。 だからどんと構えていよう。 起こってから考えても遅くない。 最悪の場合どうするか、答えは自分の中にはっきりと持ってさえいれば絶対に大丈夫。

      • 変化する勇気

        環境を変える決意をした。 今までは安定志向で、「自分が何をしたいか」より「何をすることを望まれているか」を選択してきた。 今の生活に満足しているかと言われると、特に大きな不満があるわけではないけど自信を持って首を縦に振ることはできない。結局誰かのためにした選択でも、その誰かは責任を取ってくれないということ。 決断を人に委ねてきた。自分の感情に鈍感だった。自分の意思もどこにあるのか分からないし、説得する自信がないから周りの評価、反応を窺いながら全てが丸く収まる楽な選択をし

        • 選ぶこと、捨てること

          日記をつけ始めて1ヶ月半になる。毎日その時その時の自分の気持ちと向き合うことで、自分の傾向がだんだん分かってきた。 私の心が不安定になるのは、仕事が忙しい時でもなく余裕がない時でもなく、何もすることがない時。何もすることがなくて一人で過ごしていると、自然と携帯を使っている時間が長くなる。携帯から入ってくるたくさんの情報は、自分の意識を自分から他の物や人に移してしまう。 そうなってしまうと、気持ちが不安定になる1番の原因、他の対象との比較が始まる。 せっかく自分の意識を自

        • 固定された記事

        はじめに

          興味を突き詰めること

          仕事をきっかけに子どもシェルターや児童発達支援など子どもに関する事業に興味を持ち始めた。欲を言えば自分でそれらを立ち上げたいと思うけれど、経営に関する知識なんて皆無だし、子どもの支援方法に関しても知識が浅すぎる私にはそんな力なんてなくて、とりあえず現状を知ることから始めようとその分野の書物を読み始めた。 子どもシェルターは全国にまだまだ少なく、家庭での問題や人に言えない悩みを抱えた子どもたちの避難所がもっと必要だと感じている。 私は入院中の子どもたちとしか関わっていないけ

          興味を突き詰めること

          興味を持つと吸収できる

          私は高校生になると実家を出て寮生活を始めた。それから10年以上経ち、一人で食事をすることにはもう慣れてしまっている。 実家に帰った時、久しぶりに家族と食卓を囲んだ。一人でYouTubeやドラマを見ながら食べる食事に慣れてしまっている私は、誰かと会話を楽しみながら食事をする楽しさを感じ、普段との大きな違いに気が付いた。 一人で食べる食事はあくまでも生きるための食事でしかなくて、目的もなくただ無造作に箸を進める。でもそこに人との会話が存在すると、食事をしながらそれ以外の新しい

          興味を持つと吸収できる

          「命」について

          「人の命の重さは同じ」 それは年齢、性別、国籍、社会への貢献度なんて関係ないと思っている。誰かの手によって絶たれていい命なんてない。最近は命について深く考えることが多い。 世の中では毎日のように事件が起きているけど、命を絶たれたのが有名な政治家だったから国民の関心も大きく、ひどいショックを受ける。私もその一人。政治なんてよく分からない私でさえ被害者がこの国の元総理ではなかったら、こんなに命について考えただろうか。人が人を傷つけることに変わりないのに。 ネットでもデマや犯行

          「命」について

          QOLは自分で上げる

          久しぶりに大好きな友達に会った。滅多に友達を自分から誘うことはしないけど、どうしても会いたくて誘った。気の知れた友達に会うとやっぱり安心するし、離れてても繋がっている存在がいることは今の私が自分の足で生きている支えになっている。 そんな大好きな友達とデパートにコスメを見に行った。2人一緒にコスメカウンターで綺麗なお姉さんたちに接客されていると、どんどんその話術に引き込まれ、結局2人とも予定にない買い物をしてしまった。 今までなら「本当に買って良かったのかな」と浪費したこと

          QOLは自分で上げる

          感情は伝染する

          私は人の話を聞くことが仕事だから、途中で遮ったり否定したりすることは絶対にしない。日々色んな悩みや相談を聞いているうちに、それに対する返答に正解はないけどある程度どのよう返答すれば良いかは分かってきている。 そうやって人の話を聞くことには慣れているはずなのに、時々しんどいと思うことがある。それは不満など怒りの感情を一方的に長時間聞き続けること。もちろんそれが仕事だから途中で投げ出すことはしないけど、相槌を打ちながら話を聞いていると相手の負の感情が自分にも伝染してくるのを感じ

          感情は伝染する

          晩酌の楽しさに気付く夜

          私はお酒が好きだけれど、基本的に一人では飲まない。お酒が好きというよりは誰かと一緒に飲むお酒が好きと言った方が正しいのかもしれない。だけどこの日は何となく、仕事終わりに家で一人大好きな日本酒を飲んでみた。数ヶ月前に一目惚れして買った有田焼のおちょこと共に。 本当に嗜む程度でおちょこ2〜3杯くらい飲めば十分だと思っていたけど、姉と電話したりYouTubeを見ながらだらだら飲んでいると、気付けば二合瓶が空になっていた。 お酒は決して弱くはないけど少し夢見心地になるあの感覚がな

          晩酌の楽しさに気付く夜

          絵本を読んで考えること

          小学生の教科書にも載っているこの絵本。大人になった今でも大好きで、本屋でたまたま見つけて迷わず買った。家族もみんな大好きなこの絵本。小学生の時に宿題の音読でお姉ちゃんがこれを読んでいると、お母さんは台所で夕飯を作りながら泣いていた。ストーリーは分かっているのに、何度読んでも涙が止まらなくなる。最近では表紙をめくった瞬間から物語の最後を思い浮かべ泣いてしまう。 私は実家で犬を飼っている。トイプードルなのに名前は太朗。それはそれは悪さばかりする犬で、いつも家族から怒られている。

          絵本を読んで考えること

          人への期待を封印する

          最近気づいたことがある。自分の中に生まれるイライラやモヤモヤのほとんどは相手に対する期待が原因だということ。 仕事で「どうしてこの人はこれをしないんだろう」と思う時は、たとえそれがその人の仕事であっても、その人がその仕事をすることを当然のように期待していたから。パートナーから何日も連絡がないことに対して不安になるのは連絡が来ると期待していたから。 それに気づいたら自分がその仕事をやればいいし、自分に余裕がなかったら相手に伝えて頼めばいい、パートナーからの連絡を待ち続けるの

          人への期待を封印する

          好きな仕事で生活する

          ボーナスが出た。貯金をしなければと分かっている反面、ちょっとしたご褒美くらいは欲しいとも思う。普段買えないようなデパコスのコスメでも買いたいなぁと思い、夜勤明けなのにほとんど眠らず何時間もコスメをリサーチした。まだ買ってもいないのにそれだけでもう楽しくて仕方がなかった。 仕事は好きだけど、頑張りに見合った報酬が無いとやっていけないのは事実。年に2回のボーナスがあるから「また半年頑張ろう」と改めてやる気が出る。 正直私が看護師になったのは自分の意思では無い。なりたいものはた

          好きな仕事で生活する

          うまくいかない人間関係

          日々周りの人間関係は目まぐるしく変わっている。大人になるにつれて誰かとものすごく険悪な関係になることは少なくなったけど、この歳になると相手が自分に対してマイナスな印象を持っていると何となく分かるし、それに対して自分もどう対応していいのか戸惑っているから、余計にぎこちなくなって相手にもそれが伝わっているんだろうなと思う。私は顔に感情が出やすいから尚更。自分の心理状況に関わらず、どんな相手に対しても平等な笑顔で接することが出来るようになりたいものだ。 私は会話する時、すぐに言葉

          うまくいかない人間関係

          私の1番の味方は私

          やっと、やっと少しずつではあるけど、自分が生きやすい方向に変わりつつある。 自分の中に入れる情報を選択できるようになってきているし、マイナスな情報が入ってきた時は少々強引ながらもネガティブな思考を自分の中から追い出すことに成功してきている。何より他人と自分を大きく切り離して考えるとより成功する確率がぐんと上がる。 とにかく自分に関心を向けまくっている。今まであらゆる方向に向いていたベクトルを全て自分に向けて、自分の人生を生きることに集中している。 今までの私なら絶対にや

          私の1番の味方は私

          私の「こうなりたい」

          最近、こんな風になれたらなぁと憧れている存在がいる。私がその人のように変われたら、今抱えている悩みが全て解決するような、私の「こうなりたい」をそのまま人の形に詰め込んだようなそんな存在。 もちろん私はそっくりそのままその人になることは出来ないけど、自分がその人のことを理想としている部分は、 「地に足つけて自分の生きている瞬間全てにしっかりと感覚を研ぎ澄ませているところ」 「色んなことに興味を持ち、未知の領域でも臆せず率直に感じた疑問を追求するところ」 「自分の感情や言

          私の「こうなりたい」