![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126404153/rectangle_large_type_2_1b00b25c1c7b76c37a39e671dbf135a8.jpeg?width=1200)
お正月に思うこと
あけましておめでとうございます。
今年、初投稿です。
お正月早々ですが、大変な地震が起きました。
揺れのなかった広島でも、テレビの画面やスマホのアラームが危険を報せる度に、不安と恐怖に身体がすくみます。
何もできない遠くの空からですが、一人でも多くの方の無事を祈ります。
先日も書きましたが今月にはバイト先が閉店します。目下、バイト先探し中です。
実は主人の仕事の方も年末に二騒動ほど起きまして、次女の受験もあるというのに、我が家史上、指折りの雲行き怪しいスタートになりました。
元旦の早朝。
恒例の初日の出を拝みに出るも雲まみれ。
「こりゃ今年はダメかー😩」と言いながら、しんみりといつもの日の出スポットに行ってみると、日の出方向だけ雲が切れてる?
なんと、まさかにシッカリと初日の出を拝むことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704207782614-vxvY6MA31b.jpg?width=1200)
雲行き怪しい中で、初日の出が光り輝く。
なんとスバラシイ!
前途多難な我が家にも光が差し込んできたのではないでしょうか!!
ここで調子に乗った旦那が、ゴルフ用品と財布とカバンが欲しいとほざきます。
初日の出から食材調達に初詣に墓参りとフル活用だったので、一眠りしてからお店に問い合わせしたり、ネット検索してみようと提案してお昼寝タイムにつかせました。
そして、想像もしなかった地震速報が。
結局、昨夜は改めて災害の怖さを目のあたりにし、ヘルメットの場所や持ち出しの荷物などを確認しました。
そんないつもとは違ったお正月。
まだ2日ですが、今日から塾の特別講習会。
早くも受験生のお正月は終わりです。
少し早めですがお弁当開始。
冷食エビ寄せフライと煮豆、豚肉とほうれん草の和風炒めにカマボコと玉子焼きです。
神社でいただいた赤米が混ぜて炊いてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1704208301373-jI6ZT7maTy.jpg?width=1200)
朝起きて、ご飯を食べて、
洗濯をして、掃除をして、
犬の散歩をして、またご飯を食べて…。
こんな当たり前の毎日を送れるのが、いかに幸せで大事なコトなのかを、改めて思い知らされる災害。
今年は、一日一日を大切に穏やかに過ごしていきたいなと思います。
今年もよろしくお願いいたします😊
![](https://assets.st-note.com/img/1704209001158-hq3sZyrpof.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Mii](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135881865/profile_8baf5b7235648235bf6ae6da7d23320a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)