![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85563231/rectangle_large_type_2_7851c0fb2bbef9cd7621023523fd7d91.png?width=1200)
〜宿題提出〜
夏休みも終わってしまいました。
あら、母の宿題をお忘れですよ?と思ったアナタ、
大丈夫です。ギリギリ、ほんとギリギリ。
24日の晩御飯で宿題を済ませました。
提出が遅れたのは………ほら、オトナの事情です(笑)ではいきます。
たま麸のたまこちゃんです。
随分と随分と前に連れて帰ってきました。
春……だったかな(笑)
こんなふうに食すらしいです。
なんにでも合うようです。
どうやって食べようか、考えてるうちにハードルを自分で上げてしまい、少し面倒くさくなりました。
こういうものは、買ったらすぐにチャレンジしないとダメですねぇ(笑)
随分と月日が経ち、楽しみにしているモチモチ星人の次女からも「いつやるの?😊」が「やる気あるのー?😒」の辛口コメントに変わってきました。
これ以上はヤバいですね。母の威厳にかかわります。私の夏休みの宿題にしよう!
子どもたちには、常日ごろ、やるべき事、できる事は早く済ませてしまいなさい!とカッコよく熱弁を振るう私です。
ここはチャチャっと!
ここはササッと!
ここは、
ここは、
ここは………。
あっという間に夏休み終了日です。
😑 😑 😑
母が宿題をブッチするなんて、あってはいけません。ここはひとつ、気合を入れて頑張ります💪
まずはきのこ汁を作りました。
溢れるといけないので少し少なめに。
お麩のウラに穴をしっかり開けて、浮かべます。
きゃ。
可愛いいですね😍
きのこ汁はなーーんも見えない感じです(笑)
おかずを取り分けたり、お茶碗にご飯をよそったりしてる間に、あらまー。
ぺっちゃんこになってます。穴、開けすぎたかな?
びよーーーんって感じで、弾力たっぷりなお麩でした。お麩の味が濃ゆいので、すき焼きとかもむっちゃ合うと思います。さすが、おすすめ書き(笑)
ホントはまんまるのまんまでびよーーーんってなるはずなんですけど…。やっぱり穴が大き過ぎたのかなぁ。
なーーんのことはない、穴を開けて、沈めるだけだったんですねぇ(笑)
どうしてこんなに時間がかかったんだか。
とりあえず、みなさん、できる事、やるべき事は早めにね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Mii](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135881865/profile_8baf5b7235648235bf6ae6da7d23320a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)