
時間のゆとり
こんばんは!最近、口を食いしばっているのか大きく口を開けられないMiiです!本日も遅い時間に失礼いたします。
今日は時間のゆとりについて。
皆さんは時間のゆとりをもって行動をしている方ですか?
私は時間にぎりぎりもしくはアウトの方。
けどね、和歌山県にきて環境が変わり時間にゆとりをもって行動することになり、それが少しだけ習慣になってきました。
まだまだ行動が足りていない時もあるけど。
なんせ私は運転が不慣れなので、徒歩か自転車か電車の交通手段。
和歌山県にきて電車を使うようになりましたが私の最寄駅は
なんと時間帯によっては1時間に1本。
ぜっっっっったい乗り遅れたら全ての予定が台無しになるくらい。
本当はその1本前に乗りたいくらいなんだけどそれが1時間前となると
待ち合わせ時間に早すぎてしまう。
人は環境と意識で変わります。
私は環境のおかげで時間にゆとりをもつようになり、
意識の変化により、さらに時間のゆとりを持たなきゃと思うようになりました。
まだまだ時間のゆとりについては私にとって課題です。
私の友人にお手本のような時間のゆとりをもって
いつも待ち合わせ場所に着いている子がいます。
その子は性格上、心配性でその心配から早めの行動になっているようです。
時間のゆとりの持ち方意識でも十人十色なのかもしれません。
時間のゆとりを持つことで心が少しでも穏やかでいられるのなら持つに越したことはありません。
今日の一言
「時間のゆとりを持つと、心にもゆとりが表れる」