![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75275823/rectangle_large_type_2_a009cbba05a6cafa2567a9c529976037.png?width=1200)
Photo by
smap1104
今できる好きなこと
どうも皆さんこんにちは みい です。
今日はたくさんの夢を見ました。
それも悪夢を。
おかげでいびきが酷かったそうです(笑)
年中鼻炎持ちなのですが最近は花粉が顔を出し始めているので
鼻の詰まりが辛くて仕方ありません・・・
だからって耳鼻科に行くのも今は億劫で行けてないんですよね。
このご時世だから人も多くて待ち時間がすごいんです。
メンタルクリニックの待ち時間は背もたれにもたれられるから
いいんですけど、耳鼻科、ないんですよね。
あとお子さんの泣き声でパニックを前回起こしかけたのでそれも怖い・・・。
ああー!鼻詰まるのほんとやだー!!!
そんな感じでDay6始めます(笑)
Day6:最近ハマっていること
コラージュって知ってますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1648526825522-8NW0hSh3PE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648526850835-1KBALQF9lR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648526860380-6B2pavjd1X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648526869252-PXTjdPbPSr.jpg?width=1200)
連投失礼しました(笑)
この様な感じで洋書をちぎったり、ステッカーを貼ったりして
アルバムのようにコラージュすることにハマっています。
昔でいう「デコる」って感じですね。
ただ、一つも同じ作品はできないんです。
その時のテーマや感情で選ぶものは変わっていきます。
例えば、うつが酷い時は少しごちゃごちゃとして
暗めの作品になっていたりするんです。
無意識のうちに。
だからコラージュは楽しい。
他の方が作ったのを見るのも楽しいです!
失敗する時もありますが、それもまた作品として捉えて。
型がないから、やりやすいんですよね。
あと、やり終わった後は少しスッキリしてる自分もいる。
一種の作業療法なんだと思います。
気になった方は百均の素材シールやデザインペーパーでもできるので
ぜひコラージュ沼に触れてみてくださいっ
たあのしいですよ(笑)