わたしだからできること・・・
記事に入る前にお知らせです!
現在、潜在意識改革セッションのご予約受付中!
セッション時間を通常60分から90分に増量キャンペンーン実施中!
ご予約はこちらから!
本日は、ここ数年ずっと考えていることについて記事にしていきます。
わたしだからできること・・・
わたしがやりたいこと・・・
楽しさと心地よさ
損・得ではなく、快・不快で物事を判断する・・
こんなことを日頃、ふとした時に考えています。
では、わたしだからできることは何でしょう?
今のわたしは
「みんなをワクワクに巻き込み、勢いをもって楽しんで生きる」
こんな感じのテーマで生きてるなーと思っていて
具体的には、シータの同窓会のお誘い、少し前だと、シータ版人生ゲームをやってみたり、7月は1日しか空き日がないくらいには、出逢いに行ったり、勉強したり、遊んだり
一人よりも、誰かと過ごすことが多いです。
特に、家族はわたしの勢いやワクワクの影響をとても良く受けるので
わたしが楽しんで日々を過ごしている時は
家族間でのリーダーシップも発揮しやすいです!
うん。ポジティブなエネルギーに人を巻き込んでいくって好きですね!
今はこの流れで、ライスワークから、ライフワークへシフトしていくのを目指しています。
これは今のわたし。
次は何する?
これが、最近よく、考えていることです。
何するか・・・
まず、基準として、何がやりたいか
何が好きなのか
何のためなのか
この辺りを言語化してみます。
自己紹介のときにも書きましたが
私のディバインは
「一人一人が、ありのままに楽しく生きることで、世界が平和になること」わたしの夢は、
「心から心地よく生きて、個性を活かし、自分らしく生きる。そして大切な人にも伝えていける仕事をすること」
その為に、
「好きな物を好きだと当たり前に言える空間、エンターテイメントコミニュティビルの経営がしたいと思っていて」
今は、
「クライアント様の夢をクライアント様自身の力と個性で実現させ、人生を輝かせる✨️シータヒーラーとして活動中」
こんな想いを描いて
日々ライスワーク(ICT支援員)と
ライフワーク(シータヒーリングⓇ)を取り組みながら
好きな人に会いに行ったり、好きなことや、楽しいワクワクすること、趣味に打ち込み
更には、自分磨きをがんばっています!
わたしの「何のため」はこの辺りになりますね。
次に、好きなことを言語化してみます。
趣味
・アニメ・漫画(とにかく何でも読むし、見ます。苦手なジャンルでも時間があって、気が向けば見てしまい、ハマってしまうことも・・)
特に好きな作品は
NARUTO、ONEPIECE、犬夜叉、コナン、CLAMP作品etc…
最近だと、サマータイムレンダ、Dr.STONE、地獄楽、マッシュルあたりでしょうか・・
今、やっと苦手ジャンルかと思い避けていた、推しの子を見はじめましたが、普通に面白い(笑)
いや、ハマるって分かってはいたけど
アイドル系は好きじゃないという、アイドルに対しての偏見があっただけなのです・・・
(偏見は外したければ外せばいいし、持ちたければ持ち続けてもいい・・どう生きたいかで選べるものだ!が、今の私の答え)
ゲーム(ストーリーのあるゲームが好きです。RPGとかノベル系が好き 下手で弱く、争うのが嫌で、FPSは苦手・・・しかも画面酔いする・・)
今やっている作品 原神、崩壊スターレイル、未定事件簿、ツイステッドワンダーランド HoYoverse率高め(笑)
昔から好きな作品 キングダムハーツ、テイルズシリーズ、NieRシリーズ、ぺルソナシリーズ、薄桜鬼、緋色の欠片、どうぶつの森
コスプレ(高校時代に月4~6回のペースでイベントに参加していて、男装がメインでした。今は見るのは好きだし、やりたいけど時間とお金がかけれず・・・)
アウトドア・お出かけ(動くときは結構いろんなところに行きます。わたしは、インドアクティブというジャンルの人間だと思っています笑)
ショッピング、旅行、カラオケ、映画、花火・お祭り、パワースポット、ドライブ、遊園地(USJ、ディズニー、ナガシマスパーランドetc…)
富士急ハイランドに行ってみたい!
車の運転は結構好きで、お出かけの時は、節約のために、東京・大阪は下道でよく行っていました!
最近はあまり行けてないですが、観劇したり、キャンプ、スキーやスケートも好きで、スカイダイビングに行ってみたいし、ダイビング資格が取ってみたい。
そして、人に会いに行くのが好きなので、ご飯やお茶、セミナーなどに参加するのも好きです。
シータヒーリングⓇ(年に2~3くらいのクラスを受講し、多い時は週6、少なくても月1で交換セッションなどシータに触れています。)
結構、何でも好奇心旺盛で、楽しめちゃうタイプってことが言語化してみて分かりましたね。
尚且つ、わたしの夢には、上記の好きが凝縮されているなーと、わたしは感じています。
そして、なんで好きで、やりたいのか?
やっぱり
楽しいから!
それこそ、理由もなく好きと感じるし
ワクワクする!
もちろんひとつずつ紐解いたら、言語化もできるんですが、
とにかくやりたいって気持ちが湧き出てくる
そういうものだから、夢になってるし、ディバインだなーと感じています。
趣味や好きなこと、やりたいことを明確化するときは
幼少期、よくやってたこと、好きだったこと
やりたくなかったこと、嫌いだったこと
そして大人になっても続けてること、それらの共通点などなど
書き出していくと、自分という人間の輪郭が分かるようになったりします。
そこに、なぜ好きだったのか?などの当時の気持ちや当時その感情から感じた身体の状態まで思い出すと、より明確になります。
少し前に学んだ、鈴村健一さんが推奨している、自分ノートというのを書いてみるのも、自分を知り、向き合うのに適していたりしますよ!
私の場合はこんな感じで、夢、やりたいこと、好きや趣味はだいぶ明確化されてきています。
と、改めて、言語化してみて
じゃあ
次は何しよう・・何したいかな?
ああー!
やっぱり、アニメとか漫画とかゲームとか!
私が好きなものと、シータを掛け合わせたコンテンツができないかなぁ・・・
ただ掛け合わせるだけだと、私の自己満になってしまう・・
みなさんに貢献できる形・・・
何かできないだろうか?
やっぱり、声のお仕事したいな。
こうやって文字を綴ることは嫌いではないけど、得意ではない・・・
声に発すること。
お喋りすること。
これ、私らしい自己表現なのです。
うん。
ということでは
私の好きなもの×シータ×声
ベースは、フィクションの世界からテーマを抽出
シータの観点で考えたり、情報をまとめる
それをボイスに載せて、ヒーリングと学びのコンテンツにできないだろうか・・・
少し前に、YouTubeライブや動画でこんなことをやりたいなーと
漠然と思っていたけど
声だけのコンテンツもいいなー。
facebookやインスタ、noteでも何でも発信できるよね。
ある程度形になってきたら、YouTubeや残せるものの形で有料コンテンツもできるかもしれない・・。
まずはベイビーステップで、シータのダウンロードを音声でやってみよー!
今週中に1つは発信してみます♡
もし、同じようなことや、新しいこと初めてみたいなー!
共感する、一緒にやりたい!
と、思ってくださった方がいらっしゃいましたら、お気軽に
InstagramのDM
もしくは
Facebookのメッセンジャーにてお声がけください!!
そろそろ、シータの出店も、良いエネルギーのイベントや場所があれば出ていきたいなー♪
そしてそして、わたしの今のメインコンテンツ
シータヒーリング®の潜在意識を書き換えるセッションもお試しください。
もし、
自分のやりたいことが漠然としてる・・・
やりたいことは分からないけど、今いる場所が違うことだけは分かる・・・
自分のことが知りたいし、向き合いたいけど、やり方が分からない
1歩、踏み出す勇気が欲しい・・・
こんな想いをお持ちの方
わたしに、あなたが自分の人生を輝かせるお手伝いをさせてください✨️
ご予約お待ちしております!