![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122857591/rectangle_large_type_2_e51c7ed131911324907bd50a19c15a3a.png?width=1200)
レフ板の練習
今月受講していたカメラの講座。
本日、全ての課題を提出しました。
いやぁ、光とお友達になるのはなかなか難しいもので…
白と黒のレフ板を試行錯誤しながら撮った錫の片口をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122857857/picture_pc_235a7308695295c05377b82af5020494.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122857858/picture_pc_74ae9170c4bfc957210b6429ba31450a.png?width=1200)
撮影した時間も場所も同じです。
これだけの差が出るんですね。
いい感じに撮れたのはこれぐらい。
チャレンジしたけど光とお友達になれなかったのがこれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122858157/picture_pc_1b698214288f75e912e4ca151d796a14.png?width=1200)
反射するものが複数あると何が正解か分からなくなりました。
レフ板を操れるようになりたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![mii88](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130492135/profile_9a85ffec357d3bc9d0f59623367875ca.png?width=600&crop=1:1,smart)
今月受講していたカメラの講座。
本日、全ての課題を提出しました。
いやぁ、光とお友達になるのはなかなか難しいもので…
白と黒のレフ板を試行錯誤しながら撮った錫の片口をご覧ください。
撮影した時間も場所も同じです。
これだけの差が出るんですね。
いい感じに撮れたのはこれぐらい。
チャレンジしたけど光とお友達になれなかったのがこれ
反射するものが複数あると何が正解か分からなくなりました。
レフ板を操れるようになりたいな。