初めまして。 本日初めて投稿させていただきます【mii】です。 初めてのnoteって緊張してます💦💦 まずは色々な方の記事を読んだり!! 自分の思った事も記事にしていこうと思っています٩(>ω<*)و 面白いと思った方を発見したら勝手ながらフォローさせて貰おうと思います!! フォロバしていただけたら大喜びします✨✨ 一番最初は何を書いて良いか迷いましたが、 自己紹介からですね✏ 少しでもmiiにご興味もっていただけたら嬉しいです(´▽`*) 🍋🍓miiの自己紹介はこちらです
「目を話すとすぐに爪をかんでしまう」 「『やめなさい!』と注意しても、ちょっと経つとすぐに爪を噛む…」 「上の子が爪を噛んでいたら、下の子も真似するようになってしまった…」 こんなことで悩んでいませんか? 爪を子どもが噛んでしまう理由は、「愛情不足」であったり、「ストレス」であったりなど理由はさまざまです。 いくら原因を言われたとしても、一番大切な「爪を噛む習慣をなくす方法」を知ることができなければ意味がありませんよね! しかし、やみくもに「爪を噛むのをやめなさい」と叱って
さまざまなことを学び吸収する1歳児。 動物や乗りものなど、いろいろなものに興味を持ちはじめるので、たくさんの絵本に触れさせてあげたいというパパ・ママも多いのではないでしょうか。 せっかくなら、楽しい絵本を選んで喜んでもらいたいものの、さまざまな絵本があって迷ってしまいますよね。 そこで今回は、1歳向け絵本のおすすめと、選び方をご紹介します。 読み聞かせ・寝かしつけにぴったりなものもありますよ! クリスマスや誕生日のプレゼント用として探している人も、ぜひ参考にしてみてくださいね
今おすすめしたいテレビ番組は「バナナサンド」です。 「バナナサンド」でおこなっているゲームがおもしろいくて、子供にも人気な「あたまおしり」ゲームや「さんれんそう」ゲームなど、やってみたくなるゲームが多いので、いくつか紹介していきます。 出演者 バナナマン(設楽統・日村勇紀) サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし) 放送チャンネル TBS系列 放送時間 火曜 20:00 - 20:55 あたまおしりゲーム ゲームの遊び方(ルール) ・あたまおしりゲーム個人戦でも
幼児に与えるおやつは、とても重要な役割を持っています。 成長するのにたくさんのエネルギーを必要とする幼児のおやつは、補食としてとても大切です。 おやつは、何を与えたら良いのか、どんな食べ物が望ましいのか、いつ与えたら良いのかなど幼児期のおやつの目的や与える時のポイントをご紹介致します。 おやつを与える事で幼児にどのような影響があるのか、具体的なおやつの内容、おやつの時間の重要性などを参考にしてみてください。 子どもの健康な心と体は、おやつを含めた幼児期の食生活によって作られ
子ども服を選ぶ際に気をつけたいのがサイズ選び。 選び方を間違えると服を買い直すことになり、よけいな出費につながってしまいます。 そこで、今回は子ども服選びのポイントやコツを解説します。 前回投稿したサイズの選び方とあわせてぜひ参考にしてみてくださいね。 子供服の「ベビー」と「キッズ」の違い 子供服は、大きく分類すると「ベビー」と「キッズ」の2つがあります。 この2つはサイズで区分されることが多く、ベビーは50~100cmぐらいまで、キッズは100~160cmとなっているこ
赤ちゃんや子供の服を選ぶときに、最も重要なのが「サイズ選び」です。 でも、ベビー・キッズウェアは、サイズ表記が大人の服とは違うため、何を目安にして選べばいいか悩んでしまいますよね。 そこで今回は、赤ちゃん・子供服のサイズの選び方を徹底レクチャーします! 【新生児~1才頃】赤ちゃんの服のサイズの目安 新生児から1才頃までは、成長スピードがとても早い時期。 体格の差がかなり大きいので「身長」と「体重」の両方をチェックして選ぶのがおすすめです。 〈新生児~1才頃〉 ・50cm
歯は、生きていくために必要な食べ物をかんだり、言葉を話すためにとっても大事なもの。 健康な歯を保つことは、体の健康や成長にも長く影響します。 そして虫歯は一度かかると治療はできても元通りには戻らない病気。 だから初めの1本からのお手入れが欠かせないのです。 赤ちゃんにお口を掃除する気持ちよさを覚えてもらい、自然に歯磨きが習慣になることが大切です。 決して無理強いはせず、楽しい雰囲気で始めましょう。 赤ちゃんの歯磨きは成長に合わせて 赤ちゃんは、お口も歯もとても小さくて感覚
1歳半健診は、子どもの成長、栄養状態、先天的な病気の有無などを確認すると共に、栄養指導や保護者へのサポートを行う、大切な健診です。 乳幼児健診には、医師、歯科医師だけでなく、保健士、場所によっては栄養士、管理栄養士、歯科衛生士、看護師、心理職に従事している人などの専門家がいます。 保護者の方の日ごろの悩みや子どもの様子で気になることあれば、積極的に相談してみましょう。 1歳半と3歳の健診は母子健康法で定められた健診であり、費用は自治体が負担してくれるため、原則無料となって
1歳って、好奇心旺盛で元気いっぱい! 成長スピードがはやいこの時期に外遊びでどんな服装させればいいの?、どんな遊びができるの?など迷ってしまいますよね。 そこで今回は、秋の外遊びの服装や、秋にたのしめる遊びを紹介しています。 遊びを通してお子様と一緒に、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね! 1歳児に外遊びが必要な3つの理由。 太陽の光が強い体をつくる 1、脳や心を育むかけがえのない時間 散歩中に目にする草花や虫、触れる土や砂、聞こえる鳥のさえずり。 1歳のお子様には、
おすわりができるようになったころ、「やけに静かだなぁ」と子どもの様子を見ると、ティッシュを1枚ずつ、箱からつまみ出しているところだった・・・。 なんて経験をしたことのある方は、多いのではないでしょうか。 思えば、そのころから、子どもの「いたずら」は始まっていました。 大きくなるにつれ、人とのつながりが広がると、いたずらのバリエーションも増えていきます。 思いもよらないいたずらに頭を悩ませている親御さんもいると思いますが、そんな子どもの「いたずら」が、じつは学びにつながっている
子供の寝つきが悪くて困ってるってことありませんか? 1才ごろ以降は、動きが活発になり好奇心もグンと旺盛になります。 寝かしつけのときに隣で寝たふりをしていると、顔にキックされたり体に登ってきたり・・・。 ゴロゴロしたり、立ち上がったり、足をバタバタさせたり遊びたがって一向に寝てくれな~い!! たまに眠そうにしても、またすぐに起きちゃう。 こんなお悩みを持つ方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかると、ママやパパのストレスも増えますよね。 実
親になる前と後とを比較して「まったく変わった」と感じることって、きっとたくさんありますよね。 さまざまな変化の中でも、特に自分の「服装」に変化を感じている方は多いのではないでしょうか。 そこで今回ママパパが実感している「服装にまつわる変化」を紹介します。 お金をかけなくなった 子どもが産まれてからは、なにもかもが「子ども最優先」に。 親になる前に比べて自分の衣服への出費が後回しになっているママパパは、多いですよね。 よりカジュアルになった もともとカジュアルだった方も
東京都心とは思えないほど自然豊かな公園、多様な自然をはぐくんでいる日光など、関東には魅力的な紅葉スポットが点在します。 多方面からのアクセスが良い箱根や、鎌倉の寺社も紅葉名所として人気です。 気軽に楽しめる都内の紅葉から、少し足をのばして楽しめる大自然の紅葉の絶景など、秋の関東は見どころ満載。 今回はその中でおすすめの場所5選をライトアップ情報も一緒にご紹介します。 月の石もみじ公園 「長瀞紅葉まつり」のメイン会場。 長瀞ライン下りが有名な荒川沿いに位置し、駅からも徒歩圏
赤ちゃんは、体の中に鉄分を貯蔵しているって聞いたけど、どれくらい貯蔵されているの? 離乳食始まったけど、これだけで鉄分って補えるの? と疑問を持たれている方、多いと思います。 赤ちゃんはお腹にいる時に母親から鉄分をもらっており、生まれて6カ月頃までは、自身が蓄えた鉄を使用します。 そのため6カ月を過ぎるころから鉄分が足りなくなり、補うことが必要となっていきます。 しかし、鉄分が多い食材は子供にとって食べづらい食材であり、また、食べられたとしても鉄分は体に吸収しづらい栄養素です
東京ディズニーランドにあるバズ・ライトイヤーが主役のアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」2024年10月31日のパーク閉園時をもってついにクローズします。 約20年間ものあいだ多くのゲストを迎え続けたアトラクションであるだけに、名残惜しい方も多いのではないでしょうか。 それにともない、東京ディズニーランドでは2024年7月2日(火)~10月31日(木)の期間中、スペシャルイベント「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター“コンプリート・ザ・ミッション!”」を