見出し画像

選択と万が一

ここ数日、悩みに悩んでいた「行動する・しない」の二択があって、
これは、コロナ前だったら悩む余地なく即決案件だった。

悩みながらも気付いていたのは、

コロナにおける私の悩みのほとんどは

"万が一"のことがあれば
この選択が"周り"にどう思われて"周り"にどう影響するか。

(ここでの"万が一"は、大まかに言うとコロナに感染することを指します。)


私だけの気持ちだと、ただの一択。

ほんと、"万が一"が頭の中を埋め尽くして
ちょっとおかしくなりそうだった。

(まんがいちまんがいちってなんなんだよーー!)


これは、例え話。

"万が一"を考えて
とある人に会わない選択をする。

でも

数日後に、その人が会えない人になることだってある。


私が考える"万が一"も起こりうることだけど、
数日後に起こることもあり得ること。

もし、こうなったら、
私は自分の気持ちを優先させなかった自分を
激しく後悔するだろうと思う。

そんなことを4日前から長らく考えていた。


早く、自分の気持ちを優先してあげられるようになりたい。

これは世間がどうこうというより
自分自身が決めるしかないことだと思う。

最大限に感染防止に努めながら
コロナ前どおりの日々を過ごす勇気。


結果、今回の二択は、
別の角度からの変更により
行動しない方を選ぶことになった。

少しほっとしている自分もいる。

いまは、それでよかったのだと思う。


今日から意図せぬ3連休。

特に予定はなく
家で過ごす3日間かな。

いつものお店には行くだろうな。

いいなと思ったら応援しよう!

Miho|フリーライター✍︎
ぜひ、サポートをよろしくお願いします◎ いただいたサポートは、noteを書くお供のコーヒーとチョコレートにおいしく代えさせていただきます。