自分の機嫌は自分で取ると言うこと

おはようございます。

美帆です。

日本はコロナ×ゴールデンウィークだったんですね。


お疲れさまでした。


きっと、どこにも行けないのに、子供と夫は家にいる。

夫と子供はダラダラしているのに、私の仕事は増えるばかり。

それとも、せっかくの休みなのに、どこにも行けない為に妻は機嫌が悪くて、居心地が悪いでしたでしょうか。

色々と試されるコロナ禍です。。



さて、私が住む田舎町は、ありがたいことにコロナの影響はあまり受けておらず、
#これから冬になっていくからわからないけども


普通に過ごしております。
#マスクもしてないよ。


昨日、息子が初のお泊りにお友達のうちに行きました。

息子をお友達のうちに連れて行ったときに、少し中に入って、ママさんとお茶をしたのですが、


そのママさん、むっちゃストレス溜まってまして。


まだ下の子が3歳っていう難しい年ごろっていうのもあるんでしょう、

ストレスで、チョコレート依存症から抜け出せずに、腸内細菌がボロボロで、常におなかが張っている状態。

と、相談を受けました。

ストレスは、その3歳の息子からと言うよりは、夫との夫婦関係から来ているようです。


そのママさんの旦那さんはうちと同様、ファーマー(#農夫?)で、違うのは、彼女の家は街にあって、夫は朝ファームに出かけていく。と言うことです。


我が家は、ファーム内にあるので、夫が一区切りついたらちょっと帰ってきて、お茶でも飲むことがよくあるんですが、彼女の旦那さんは、朝行ったきり、夜まで帰ってこない。


まあ、会社員の旦那さんと思えば、普通な事なんですが、

出かけていく先が、旦那さんの両親のファームなので、朝起きて、ご飯を食べて、両親のいるところに行く、そして晩御飯に帰ってきて、洗濯物を出して、また朝になったら両親の元へ行く。と言う、妻としては


仕事として割り切れない
#ムズムズした気持ち


という、感情が生まれるんですね。

農家あるあるなんです。

多分、自営業の2代目3代目あるあるなんじゃないかな。


私もありました。
#今は割り切れる


私はお手伝いさんか!と言いたくなる。


夫が、誰とも知れぬ社長さんの元で、せっせと家族の為に働いてくれている。

そして、夜は帰ってきて、ほっと家族時間。と言うのとやっていることは変わらないのに、


その社長(ファーム主)が義両親だと、親離れしていない、しかもいい歳になって使い勝手がいいから、両親にいいように使われている息子と映ってしまうんです。


そして、義両親と相性が悪かったら最悪です。

彼女の場合は、義両親、特に義母との仲は悪。


お茶をし始めて、しばらくすると、出るわ出るわ。
溜まってたものはあったのか、彼女がどれだけ孤独を感じているのか、どれだけ我慢しているのか。


私は、ここはアドバイスを求められているわけじゃなくて、多分聞いてほしいだけなんだろうから、聞いておこうと判断して、うんうんと聞いていました。


彼女が言うには、

旦那さんは、朝ごはんを食べて、7時過ぎには家を出て、帰ってくるのは6時ぐらい。

愛情を感じる言葉もない。

旦那さんは雨が降ってもファームに出かけていく。
#農家は雨が降ると家族サービス

忙しい時期になると、ファーム(義両親宅)に寝泊まりする。

健康的に食べたいが、家が狭すぎて健康食が置けるスペースがない。

義理母は自分のことを無下にする。


私はあなた(旦那さん)のご飯を作って、あなたの服を洗って、あなたの子供を育てるだけのお手伝いさんなのか。

よくわかる言い分なんです。

あるあるです。


この奥に隠された、本当に言いたいことは、

「私と両親とどっちが大事なの」
#ムキ―ッ


と言ったところでしょう。

ただ、実は一歩引いて、この状況を見ると、

旦那さん的には、ただ単に仕事に行っている。と言うだけなんですよね。

結果的に両親のいるところ。と言うだけの話で。


余談ですが、この旦那さんは子供をよくスポーツに連れてくる、周りから見れば、いわゆるイクメンです。


じゃあなんでこんなに孤独を感じるのかと言うと、多分、満たされていないからだと思うのです。

旦那さんが満たしてくれないから。ではなく、

自分で自分のことを満たしていないんですよね。

自分で自分の機嫌を取らないと、いくら周りが一生懸命やっても、全然満たされないんですよ。

「自分の機嫌は自分で取る」と言う言葉は、

私が次女ちゃんを生んでしばらくした時に出会った言葉です。

次女ちゃんを出産したのは、この田舎に引っ越してきて、4か月ぐらいしたころでした。

長女は週3で幼稚園に通っていましたが、息子はまだ3歳になる前で、家にいて、しかも恐怖のトイトレ中。

夫は、慣れない農家作業、必死にいろいろな事を習得しようと義父に付きっ切り。そんなにお父ちゃんと遊びたいんだったら、実家に帰れ。と思っていました。

次女ちゃんは泣く。
両親は日本。
会える友達皆無。


結構、鬱状態でした。

そんな時に出会った言葉。


あの時の私は、誰かに救ってもらいたかったんです。

だけど、例えば夫が花束を買ってきてくれたとしても、マッサージをしてくれたとしても、優しい言葉をかけてくれたとしても、多分私は救われませんでした。

例えば、じゃあもう仕事にはいかないよ。ここにずっといるよ。と言われたら、何的外れな事言ってんじゃいとイカったでしょう。


夫的にはじゃあどうすりゃいいんじゃ。って感じです。

こういう場合、私は「誰か」には救えないんです。

自分でしか救えない。


▼どうやって?

例えばね、ああ、お風呂に一人で入りたい。と思います。

でも、赤ちゃんを一人で寝かしておくわけにもいかないし、ダメよ。
旦那に頼んだって、嫌な顔されるからダメよ。
彼は疲れてるんだからダメよ。
赤ちゃんがいるのに一人でお風呂に入りたいなんて、我がまま言ったらダメよ。

ダメダメ。と打ち消しますよね。

それをすると、私の「ああ、一人でお風呂に入りたいな~」の感情は踏みにじられるんです。

私は私の小さな欲望を踏みにじっているんです。


でも現状は入れないときってあるじゃないですか。

旦那さんが時間に帰ってこなかったり。
赤ちゃんが泣き叫んでたり

そんな時は、踏みにじらないで、

お風呂に入りたいね~

って自分の感情を受け入れてみる。現状できなかったとしても、その小さな欲望が受け入れられただけで、満たされるんです。

それが、自分の機嫌は自分で取ること。
#だと思う


どうしても入りたかったら、子供が寝てから入ればいい。
イイじゃないですか、ちょっとぐらい電気代がかかったって。
あなたが笑顔でいられるなら、旦那さんも余分な電気代ぐらい稼いできます。

旦那さんが家にいるなら、一人でお風呂に入りたいから子供見てて!!と頼む。

たかだか15分30分の話です。旦那さんもダメとは言うまい。

頼む際は、自分の欲望を正当化するために、グダグダと理由を並べないことです。
「私は毎日子育て頑張ってるんだから・・・」とかそういう理由はいりません。


お風呂に入りたい~。子供見てて♡ でいいです。


旦那さんもきっと、しょうがねぇなぁとなりますよ。

私のお友達も、そんな風に自分を満たせて上げたら、きっと夫婦関係も、義両親との関係も、チョコレート依存症もよくなっていくと思うのだけどね。

それでは皆さん。

楽しい週末を。

いいなと思ったら応援しよう!

美帆
頂いたサポートは全額、我が子の全寮制高校の寮代および学費に使われます。ド田舎に住む子供たちの応援お願いいたします。