見出し画像

大人になりわかる平等院が最高すぎる話「末法?ながっしんどっ!」

こんにちは、みほとけです。

みほとけのお寺巡り旅行記です。

今回やってきたのは、超有名寺院「平等院鳳凰堂」です。

画像1

10円玉に描かれている寺院です。

京都の宇治市にあります。宇治抹茶の聖地です。

今回も一緒に見仏してくれるのは

画像2

伝統文化コミュニケーター満茶乃さん・お煎茶メタラーの山口さんです。(写真撮ってくれてて、山口さんの顔出てなくてごめんなさい。)

修学旅行ぶりに行ってないし、みほとけちゃんが東京から来て、修学旅行気分になったから行ってみるか!と、やってきました。

到着。

赤くて、横長で、立派なお堂に圧倒されます。

画像3

「でっけぇ」

画像4

「中から仏が、こっち見てる」

あまりの大きさに語彙力が13歳になってしまいました。本物の修学旅行よろしく、中二の語彙力でお届けします。

ただ、もう圧倒されちゃてますが、私たちの今回のお目当ては赤い建物ではなく、「平等院ミュージアム」。特にそこにいる「雲中供養菩薩」(うんちゅうくようぼさつ)です。
雲に乗っていろんな動きをしている菩薩たちは国宝です。国宝に会いたくてやって来ていたのです。

画像5

この景色を見納めて、平等院ミュージアムの中へゆきましょう。

ここのミュージアムは、かなり先進的で、国内最大級のガラスケースを使ったり、光の当て方や配置を惜しみなくこだわっていて、アート感が満天です。史料もしっかり×最新技術×宝の山=卍。
なんせ十円玉になる場所。世界レベルでお金かけてるのです。さっすが藤原氏。荘園もち〜。

まず入って、お寺の歴史がズラぁっと。

年表なんかもあるのですが、みると年表のド頭から

【1052年 末法の初年 平等院創建】


・・・?末法って始まってたの?

末法とは:仏語。仏法の行われる時期を三つに分けた三時のうち、最後の退廃期。釈迦(しゃか)の入滅後、正法(しょうぼう)・像法(ぞうぼう)を経たあとの1万年間。教えが説かれるだけで修行する者もなく、悟りを開く者のいない時期とされる。末法時。「末法の世」

つまり「救いようのないめちゃくちゃ苦しい時代」

それが1万年続くって

ながっ!しんどっ!


11052年まで末法なんだそうです。知らなかった、まじか。
そりゃ苦しいこと多いはずだね。みんな、末法だから苦しいことは仕方ないんだって!それにしても長すぎだわ〜

とんでもない時代背景を知った私たちはてくてく進みます。

国宝の梵鐘を見て「見事だねぇ」「これ平安時代からこのままってエモいねぇ」「かっこい〜〜〜」

地蔵菩薩を見て「棒持ってる手の方に体傾いてるね」「重かったのかな」「かっこい〜〜〜」

十一面観音を見て「黒さと金さがいい」「堂々としてはるなぁ〜」「かっこい〜〜〜」

鳳凰を見て「「「かっこい〜」」」


さあ・・・いよいよ

雲中供養菩薩の間です!

入室した途端息を呑みました

「「「まじ極楽浄土だ〜〜〜〜〜」」」

ライティングと空間を贅沢に駆使した場所って言いましたが、
本当にぼさつが雲に乗って浮いているように見えるんです。

そのプカプカ浮いてる菩薩たちに囲まれて、

「なにこれ、VR?AR?すごない卍卍卍??まじ万葉集。まじ望月のかけたることをなしと思えば卍卍卍極楽浄土ってこんな感じなんや卍卍」と興奮。

よくみると菩薩たちは雲に乗ったマーチングバンドです。

楽器を演奏したり、踊ったり。

彫刻だよね?って疑いたくなるくらい躍動感がゴイゴイスー。

踊る菩薩御殿。

もう現実なんて忘れてずっとここにいたい、、、

、、、、、ハっ!!!!


私、いま現実逃避してる!!!

末法であることを忘れて、菩薩のいる極楽浄土に浸ってる!!!!

これが藤原氏のやり方かぁぁぁぁ!!!!!!


現実は辛い、辛い、忘れたい、そうだ、極楽浄土を作ってしまおう!なんていう、財力と行動力を兼ね備えた藤原氏の思惑を計り知ることができました。

いや、こんな素敵な空間を作っちゃうなんて、どれだけ現実が苦しかったんだよ。平安時代、どんまい。

そんなこんなで、平等院の雲中供養菩薩による仮想現実空間。バーチャルリアリティの先駆けを味わった私たちでした。

現在のVRゴーグルも末法思想の賜物かもしれないですね。

はい。

最後はグッズ。

平等院ミュージアム ミュージアムオンラインストア

ここの売店、あざといんです。

雲中供養菩薩のたーーーーーくさんのグッズ。

アイドル物販?ってくらい充実しているブロマイド(ポストカード)写真集、キーホルダー、スマホスタンド、マスキングテープ、などなど

「「「可愛いいいーーー」」」

推しにはお金を落とすタイプのヲタクは、買わずにはいられない。

散財に散財を重ね

興奮して疲れたから、通閻さんで抹茶アイス食べて帰りました。

画像6

って!!!

ショップでお金落としまくっちゃうなんて!!

これも藤原氏のやり方か・・・!!!悔しい!悔しいけど楽しい!卍卍

画像7

帰宅して、いま思うのは、末法始まる前はどんだけ生きてて楽しかったんだよ!!!!

今だって普通に生きててそこそこ楽しいから、末法も悪くないよ!!!

以上です。

読んでくれてありがとうございます。

では、これにて。

ナム〜

みほとけTwitter コチラ

みほとけInstagram コチラ

お寺や仏像、お坊さんの魅力をお伝えする活力になります! お気持ちをチャリーンとしていただければ嬉しいです。