夢中にさせる人ってどんな人??
子どもと遊ぶの大好きな
アラサー女みほです!
この休日も砂場で子どもさんと
遊んでまいりました♡
今日は夢中で砂場遊びをしました!
そんな中、気づいちゃったことがあるんです!
「この子はどうしてこんなにも集中して砂場で遊んでるんだろう…」
「なんで砂場ってこんなに飽きないんだろう…他のおもちゃとかってすぐ飽きちゃうけど…」
そんな疑問がわいたんです。
私なりに考えてみました…!
自由だから♪
砂場ってね、
とっても自由な世界なんですよ
こうしなきゃいけない
ああしなきゃいけない
ルールなんてない
失敗してもまた作り直せばいい
うまくいかなかったら壊したらいい
料理だって
山だって
川だって
お風呂だって作れる
そう!可能性が無限大なんです
そこにスコップや、お皿
水
葉っぱ、お花、木の実…
色んなものを組み合わせたら
もっと世界が広がる!
毎回、同じにはならない
今日は何を作ろうか、
誰かとあんなものを作ろうか
先生、お母さん、お父さんに大きいお山を作ってもらおうか…
そしてそして、
ただ触っているだけで
無心になれる!!
なんにも考えず山にしていくだけで
面白い!
砂にはそんな魅力があるんだなって
感じました!
私も砂みたいになりたいな〜って
思った
色んな形になって
どんどん変化してく
多くの人を夢中にさせる
そんな人になりたいな〜って!
今日は私自身の気づき投稿でした♪
最後まで読んでくださってありがとうございます!!