ぼんやりしすぎ

先日、パスポートの更新の申請に行ったきり、
取りに行くのをずっと忘れていた。

近々海外に行く予定はないのだが、
いざというとき、すぐに海外に逃亡できる状態にしておくのは大事だと思い、今日取りに行った。

イメージはこんな感じ。
あ、違った!

こっちです。
こんな感じのイメージです。

しかし、薄々気づいてはいたが、10年前の写真と比べると明らかに時間は経過しているのだということをこれでもかというくらい見せつけられるのが、パスポートっていう存在なんだと思った。

引渡しのときに受付の人が『お顔を確認しますので、マスクを外して下さい』と言われ、マスクを外すと、パスポートに貼ってある写真とわたしを見比べるんだけど、あっさり秒で頷いたので、逆にわたしのほうから、

『これ、ホントにわたしですか?』

と聞きたいくらいだった。

**

今日はもうひとつ、驚いたことがあった。

来週の週末は4連休だということを知らずに今日まで過ごしていたこと。

会社の人に『今、ニュースで話題になってる、go toキャンペーンってその事だよ!』と若干、呆れ顔で言われた。

そうか...単なる規制緩和の延長で旅行推奨してるだけじゃないんだ。そこに向けて狙ってたんだね。
ニュース見てるはずなのになぁ~?

ついでにその4連休は、“海の日”と“スポーツの日”を重ねて意図的に連休にしているんだということも今日まで知らずにいた。

重症です。

え?でもちょっと待って!

『スポーツの日』なんていう祝日あったっけ?

と思って調べたら、体育の日が名称変更してスポーツの日になったんだね。

で、今年は本来ならオリンピックがあるから開会式の日に合わせて7月にしたらしい。
来年からは10月に戻るらしいけど...。

ちなみに昔の体育の日の10月10日は昔の東京オリンピックの開会式だったらしい。

こんなことも知らずにぼんやり生きてたのか...。
チコちゃんに叱られるぜ!(笑)

しかし、コロナちゃんがなければ、
今頃オリンピックで盛り上がっていたのかと思うと、なんか不思議。

勤務先が虎ノ門なんですが、あの辺はオリンピックの影響で都市開発がガンガン進んでいて、超高層ビルが建ちまくり、地下鉄も新しい駅ができて、すっかりオシャレなパリのシャンゼリゼ通り(確かそういうコンセプトのはず)みたいな様相になりつつある。

せっかく、お金をかけて、いろいろ作っちゃったけど、ちゃんと回収できるんだろうかと勝手に心配している。

おしまい。
※今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!