子供が不登校でも理想の働き方を叶えるために私がこれまでやってきたこと
今回4回目の投稿です。
今回の内容は私の子供が不登校になってからの
仕事についてお話ししていきたいと思います。
・今不登校のお子さんがいて仕事ができていますか?
・子供が心配で自分まで元気がなくなっていませんか?
・自分の夢を諦めていませんか?
・この記事を読んで自分も何かを始めてみたくなります!!
・諦めていた夢をもう一度叶えようと思えます!!
・自分も幸せになれるんだと勇気が出てきます!!
・諦めないこと
・楽しむこと
・オンラインでも正しい道を探せる
この3つをやっていくべきだと思います!!
私の3つの経験とショックな出来事がありましたが全てお話ししていきたいと思います。
ぜひ私のストーリーを読んでみなさんの希望の参考になれば嬉しいです。
3年前の娘が不登校になった頃
私は正社員の仕事をしていました。
その前に実は、
コロナが流行していた頃に販売の仕事をしていたのですが
お店が開けられなくなりこのままではいけない
仕事が無くなる=お金が無くなる!!
という焦りで不安になり何か勉強をしようと思い
WEBデザインの勉強をその1年前くらいに始めていました。
元々デジタルでイラストを描いたり仕事もしたりしていたので
WEBの仕事に役立つのでは?と思ったからです。
まずは近くのPC教室に通い半年ほどでサーティファイWEBクリエイターエキスパートという資格を取得しました。
私はその時はその資格を取っただけで仕事に就けると思っていました。
いざ転職活動を始めてみたら、
全く応募しても書類選考の時点で受かりませんでした。
え・・・???このレベルでは仕事が出来ないの??
ショックでした。
このレベルではまだダメなんだと思い色々調べてみたら
オンラインでもWEBの勉強が出来ることが分かり
オンラインの講座を2ヶ月受講しました。
ちょっと上級なコースで私はこれで仕事になるかと思っていました。
が、またこれでも仕事にならなかったのです!!!
2回目のショック!!!
その頃ハローワークに行った時に偶然話しかけられて保険の営業の仕事を始めてしまいました。
断れない性格とWEBの仕事もやりながら出来ると言われ信じて入社してしまいました。
でもその会社に入ってすぐに娘が不登校になってしまったんです!!
娘は精神的に落ちてしまい毎朝仕事に行かないでと泣いていたので仕事をしばらく休み様子を見ていましたが娘は赤ちゃん返りしたかのように
私がそばにいないと何をするか分からない状態でした。
会社に話したらもちろん辞めないでと言われしばらく引き止められましたが
退職しました。
その後数ヶ月娘と一緒に過ごす毎日で娘は安心していましたがお金も尽きていきました。
これはまずい!!と思い何か家で出来る仕事はないか?と考えて調べました。子供が小さかった頃にやっていた内職をまずは始めて見ました。
みなさん内職はやったことありますか?
細かい作業が好きな人やほんの少しのお小遣い程度のお金があればいいという人にはとても良い仕事です。
でも毎日大量の荷物を家に運び大量の細かい作業を娘や旦那さんも巻き添いにして働いても1ヶ月1万円もいかないんです!!!
悲しくなりますよね。
そんな日々は数ヶ月続きました。
その頃息子が中学に入る時で内職を辞めてどこか短時間でも働こうと思い家から近いところで販売の仕事をパートで始めました。
息子はすぐに不登校になりパートも度々休んだりしていました。
子供も精神的に落ちると自分も落ちてしまいますよね。
ちょうどその頃テレビで国がリスキリングに力を入れると岸田さんが話しているのをニュースで観たんです。
その時私は、
またWEBの勉強始めてみようかな?とふと思いました。
私は思い立ったらすぐに行動するタイプでまた色々と調べて
今度こそ絶対に仕事に繋げると気合いを入れて何軒かスクールに話にいきました。
そこで一つのスクールに決めて半年かけて最初からWEBの勉強をオンラインと教室併用で始めました。
これで3回目の勉強です!!
もう今度こそ失敗しないと決めて勉強を頑張りました!!
その後現在はパートをしながらWEBの仕事も出来るようになりました!
お子さんが小さくても今はオンラインで何でも勉強が家で出来る時代になりました。子供が寝ている間に勉強が出来るんです。
子供のせいで自分の夢を諦めていませんか?
子供も自分の人生があり、私たち母親も自分の人生があります。
あなたが今すぐ出来ることは
今すぐ5秒以内にやりたいことを思い出して検索してみましょう!!
なぜ5秒か?というと人は思いついたことは
あなたの本能的にやりたいことです。
人は時間が経つごとにやっぱ無理かなとネガティブな考え方になりがちです。
なので、思ったらすぐに行動しましょう!!
後悔して欲しくないんです。
年を取ってからでも遅くない。今から何でも出来ます!
諦めずに人生楽しみながら好きなこと始めてみませんか?
私もWEBだけが夢ではありません。他にもやってみたいことがたくさんあります。