![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34308221/rectangle_large_type_2_e05f45b3d11459e12fda96df251cf5eb.jpg?width=1200)
銀座のパワスポ!土屋グループ銀座ショールームで、レシピ創造思考の入門編ワークショップ開催しました!
こんにちは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
それにしても本当に暑い日が続いていますね。
睡眠などの休養、食事、水分補給などに気をつけても、やっぱり疲れますからね。
くれぐれも気をつけてくださいね。
さてさて、コロナの件もあり今年6月開催からのリスケで、
今週月曜日、13時30分〜、「もうワンパターンとは言わせない!食材を見るだけで無限にレシピが思いつくレシピ創造思考ワークショップ(入門編)」を開催いたしました😀
コロナの影響もあり、ご参加者がいらっしゃるかどうかとても心配だったのですが、おかげさまでにぎやかなワークショップに。
開催場所は知る人ぞ知る銀座のパワースポット!
土屋グループ銀座ショールーム
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
ご紹介をしていただき、尚且つ、諸条件が合わないと貸していただけない場所に、ご縁をいただいて念願の開催となりました❤️
私のオリジナルメソッドである「レシピ創造思考」を知っていただきたい、と思って企画したワークショップは、
最初に脳の動きの「クセ」のお話をして、頭の体操からスタート!
みなさま楽しみながら、レシピを思いつく「脳の動かし方」を体感しつつレシピを考えて・・・
料理を考えることって、実はプログラミングに共通する脳の動きがあるのだそうです。
情報をいかに結びつけるか、の訓練をすることで、食材を見ただけでレシピを思いつくことができるようになる、そのロジックを体系化したのが、私のオリジナルメソッド「レシピ創造メソッド」なんです。
でも、難しく考える必要はないんですよ❤️
とにかく楽しく、気楽に、が一番!
ワークショップ後はお楽しみが❤️
最初はパウンドのつもりでしたが、急遽、紅茶シフォン+クッキー2種に変更したお菓子をお楽しみいただくティータイムも楽しかった!
次回は、11月26日木曜日 13時30分から「もう味付けに悩まない!黄金比率で味が決まるレシピ創造思考ワークショップ(入門編)」で、味付けの基本を押さえるワークショップを開催いたします(^^)
ご参加お待ちしています!!