![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113726551/rectangle_large_type_2_524fb436171d5b8b924c57b44900e108.jpeg?width=1200)
おもてなしは来客のお好みで(2)いくら醤油漬と天然鯛昆布〆:家庭料理
こんばんは!
身体によくてちゃんとおいしい家庭料理、140年の伝統をまるごと食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日ももちろん暑い1日でしたね。
とはい日差しの色がほんの少しオレンジを含んで、秋のニュアンスも。
まだまだ暑いですが、確実に季節は動いていますね。
さて、先日から書いているおもてなしのこと。
2日あきましたが、今回ご紹介するのは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692394052663-EF2zt0Ez12.jpg?width=1200)
自家製のいくら醤油漬け、そして天然鯛の昆布〆、です。
いくら醤油漬けは、毎年秋に仕込んで瓶詰めし、冷凍保存をしているもの。あともう少しで今年の新物を仕込む時期ですが、友人家族のために取っておきました。
天然鯛はお盆前に買って、仕込んで冷凍しておいたもの。
お盆明け、そして台風のこともあってお魚が全くと言っていいほど入らなかったので、仕込んでおいてよかった、とホッとしました。
お魚料理、今回もとても喜んでいただけて本当によかった、とホッとしています😀