![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95468158/rectangle_large_type_2_e0edf563a3aa560726e1d59c5bd11aa8.jpeg?width=1200)
JKお弁当日記:JKラストお弁当、でした
こんばんは。
身体によくてちゃんとおいしい家庭料理、140年の伝統をまるごと食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日は穏やかな1日でしたね。
少しだけ外に出ましたが、気持ちよかったです!!
さてさて、我が家のJKの高校生活もあとわずか。
昨日がJK最後のお弁当、でした。
JKラストお弁当は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1673510002152-m4H9XQob7Y.jpg?width=1200)
昨日、水曜日が今年最初、そしてJK最後のお弁当。
おかずは、自家製ハンバーグに卵焼き、小松菜の胡麻塩和え、カラーパプリカのソテー。
おにぎりはいつもの自家製しその葉ふりかけをまぶしました。
入学式もなく、最初の2ヶ月は登校すら出来なかった辛すぎる高校生活のスタートから約3年。
素晴らしい先生方のご指導、そして高校でできた仲良しのお友達、多くのクラスメイトと共に、学校行事もほぼできない中、娘は本当に頑張ったと親からみても思います。
共通テストまであと数日、そして本番まで1ヶ月を切り、いよいよです。
お弁当はラストですが、これから受験まで、そしてその先、娘が独り立ちするまで、食事で娘を応援していきたいと思います。
この3年で、作ったお弁当総数は今日の分を含め358回、うち数回は家族が作ったので、私は350回ちょっと。
地味弁当ばかりでしたが、娘が喜んで食べてくれて本当に良かった、と思います😀
今までJKお弁当日記をみていただいて、本当にありがとうございました!!