![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16918391/rectangle_large_type_2_133432d455a713d9b4f50b058e2ec86c.jpeg?width=1200)
11月の振り返りと12月(2019)
少し遅くなってしまいましたが
11月の振り返りと12月についてまとめていきます。
年末も近づいていて、なんだかそわそわしますね。
11月の振り返り
個人的には、毎日noteを1ヶ月やりきった&会社の体験発表という7分間の自分の過去の話す原稿を作成し発表した1ヶ月でした。
今日で30日連続だ!嬉しみ!
— みほこ@GC広報・編集 (@racisa_gC) November 23, 2019
noteさん、次の目標も掲示してきた。汗 pic.twitter.com/qsMeC87UVX
毎日noteと体験発表の原稿とracisaのnote2本公開も受け持っていたので、とにかく書く書く書くの1ヶ月でした。11月を乗り切ってわかったこと。
・目標を決めてやり切るのが得意
→やると決めたら最後までやる(でも目標たてるのは好きではない)
・noteを書くようになって、noteを読むのが好きになった
→表現の仕方とかを勉強するつもりだったけど、いつのまにかファンになっていった。(特にはるさんとちゃこさんが好き)
・noteの世界観にどっぷり使ったので、もっと表現したくなった。
・おきに行く文章は書きたくないと思うようになった。
→文章に「美しい」というこだわりがでてきた。
racisaでは
アラサー女子の新・お金の教科書というイベントを開催しました。
無事noteも2本公開できてよかった。
登壇してくれたくにさんの紹介noteとお金に関する気になることのnote。
ちょうど、体験発表の最終の修正とnoteの公開が近くて、11月の中旬は大変だったな。
あと、役員合宿にでている範士のみんなとたくさん飲んで本音で話すことができてよかったな。苦しいときも支え合うことのできる人たちがいることって幸せだなと思った。もっとGCストーリーをよくしたいしみんなを幸せしたいと思った11月。
はじめて、noteでおすすめとサポートをもらってすごく喜んだ♥
おはようございます☀
— みほこ@GC広報・編集 (@racisa_gC) November 26, 2019
はじめておすすめもらいましたー。
嬉しい😊 pic.twitter.com/M3O6i5h2Ac
益子の陶器市にもいって、母と一緒に食器を選べたのも楽しかった♥
SNSバルコニーの定例会でとみこさんをはじめとしたみなさんにお会いできたのも嬉しかった♥
そして今日は個人でやってるコミュニティ #SNSバルコニー の定例会でした!
— とみこ|cocorone編集長 (@tomiko_tokyo) November 26, 2019
場所は先日中国茶WSでお邪魔した『吉祥寺 閒 -あわい』 🍻
10月11月の入会メンバーが多かったので自己紹介や偏愛コンテンツについて語り合った会。 https://t.co/CzPx4fM6CV
12月のたりたいこと
年明けに準備しているracisaのイベント向けに1本note公開予定です。
12月は2019年の締めくくりなので、LIVE3本立てです♥
EMPiREとももいろクロバーZとともに2019年頑張った自分を労っていきたいと思います。
note学園にも入学しました!(私は2年A組!)ますますnoteでの楽しみが増えました。
12月も残りわずかですが、よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![へんだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10001634/profile_dc778b08604bd68bcbbce0e11b97c850.jpg?width=600&crop=1:1,smart)