![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150238082/rectangle_large_type_2_8d78a9fb1c6c61e4760c7ba8d4c63f8c.png?width=1200)
自分のやること、自然に淘汰されてく
こんにちは。
ここのところ主人が5連休で、途中、私の受診があったり、主人の免許更新があって、付き添ってあげたり、そんなことがありました。
二人の誕生日もあって、ちょこっとお祝い。ケーキだけ食べました。
受診は、独身男性との距離の測り方が苦手、という話で、「自分でそこまで気づかれたの凄い」とおっしゃってました。
あと、夫婦でいても「一人だな」と感じる話をしたら、カウンセラーさんが「見捨てられ不安??」と言ってて、急に「こんなこと聞いて良いですか」と言って、主人との出会いのキッカケの話をして。
ボラ先の秋祭りは、「影響受けてしまうから」とやっぱりなしの方向で。カウンセラーさんは、「予想することは、自分を守ることになる」という話をしてました。
あと、主治医の先生は、「福祉センターがなくなって、スーパー行くのがなくなって、楽器店の練習室に行くのがなくなって、他で取り組んでたブログもやらなくなって・・・」という話をしたら、「残ったのが、夢乃さんのやることだよ」と言ってました。
そして、主人に「美容と映画鑑賞と掃除と、どれが大事?」という話をしたら、「掃除が一番大事」という話をして、ということを主治医の先生に話したら、「(もともとしていた)ピアノ、ヨガ、掃除くらいにルーティンはしておきな」と言われました。
カウンセラーさんは、以前「ご主人との仲の良さ、というのが基盤で、それがあった上で、楽しみを見つけるのはあり。」と言ってて…
男性の知り合い作るのはダメで、外に出かけていくのも、主人はあまり好まず、淘汰されていくと、ルーティンのピアノ、ヨガ、掃除以外に、映画鑑賞、塗り絵、あと、色々な書き込むワークブック、クロスワード…あとは、リファでコロコロしたり、料理は日々、当たり前だけれど、それぐらいかな。
かなり絞っても、結構、あるかな…
映画鑑賞は最近、楽しいかな。
感想をツイッターにあげるので、充実する。
今日は、やり取りがある人の日記を書いて、ピアノを弾かないと。
明日も、主人は朝早い。
だからピアノは無理しないのもありかな。
受診の間隔がいつも隔週なんだけれど、次は3週間空くから、ホントはしっかりやらないとだけれどね
今日は、ヨガ2レッスン、掃除機で掃除。それくらいかな。
明日は、誕生日で買った厚底スニーカーが届く予定。
主人は、誕生日でゲーム機を買った。
色々、お金使ったので、家計簿もしっかりつけないとね…
今日はピアノは良いかな。
家計簿つけて、ちょっとゆっくりするで。
晩御飯の準備もあるしね…
短いけれど、この辺で。