野良猫TNRまでの道のり。

うちの周りをうろついていた野良猫(メス)。
見つけたのが去年の秋頃。メスだから絶対繁殖し続けるので、避妊手術して、元の場所へ返そうという、TNR作戦決行。
TNRとは…Trap(捕まえる)、Neuter(不妊手術をする)、Return(元の場所に戻す)。
先ずは餌付け。車庫の外にご飯を置きそこでご飯を食べる習慣をつける。
文章にすると簡単だけれど、これがなかなか手強い。
なんせ相手は野良。そんな簡単に心を許すわけが無い。
それでも根気よくあげてたら、そこはやはりお腹がすいたのかそろりと近づいてきて食べるように。
食べたあとは褒める。
これをひたすら繰り返しながら段々距離を詰めていく。
今度は車庫の中でご飯をあげることに。
これも暫く警戒していたけれど、ご飯をくれる人と認識したのか程なくして車庫の中で食べるというのにも成功。
ご飯を食べている間は傍に寄り添い身体に手を軽く置いて、(怖くないよ。安心して食べな、見ててあげるから)という母心が私に芽生える。
間もなく12月(2024年)。冬に向けて寒くなるので、この子の寝場所を作ってあげようと、ガチガチのダンボールハウスに何重もの毛布を上からかけ、中は
絶対寒くないよう、ふかふかにした上で、人間用の平らな柔らかいアンカを設置。
これが心地よかったらしく12月は乗り切り、1月も終わろうとしている。
続く。

いいなと思ったら応援しよう!