![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106971277/rectangle_large_type_2_9155fd2e0d4b3c2eddb3c69038b9095b.png?width=1200)
京都・舞鶴、道の駅「とれとれセンター」で陶器市 食器から工芸品まで10万点
昨日の「軍艦」つぶやきに続き、舞鶴での一コマを書きます。
15時から舞鶴で打ち合わせがあり、大阪出発を11:00にしました。
道中、パーキングに寄ったりと・・・
舞鶴市内に着いたのは、13:30
市内の国道に「のぼりの旗」そこには、【大陶器市】の文字が♫
これは、行くしかない!!
料理好きの私、お皿が欲しい!!
旗を辿って車を走らす事10分。
「トレトレセンター」駐車場内で開催されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685511239476-pMGxsVF4YK.png?width=1200)
打ち合わせまで時間はある。
しかし、トレトレセンター内の鮮魚も見たい、買いたい。
「どんぶり」にターゲットを絞り、物色〜
ありました!!
ちょうどいいサイズが♪( ´θ`)ノ
3個で¥1,100
安い!! 購入〜
![](https://assets.st-note.com/img/1685511693163-9MDnFs7E5q.png?width=1200)
サイズは、お蕎麦やうどんが1人前に、ジャストサイズ!
いい買い物ができました。
近々、ランチメニューで登場させます( ^ω^ )
また、トレトレセンター内の鮮魚たちの紹介は後日、書きます。