見出し画像

優しい言葉ほどよく効く呪はない

映画『陰陽師: とこしえの夢』の冒頭の一文を見て
ふと「あのくだりか」と思い出した。

名字是世上最短的咒
〈名前はこの世で最も短い“呪”〉

The Yin-Yang Master: Dream Of Eternity. Directed by Guo Jingming, 2021. Netflix.

夢枕獏の人気小説『陰陽師』は
「玄象といふ琵琶鬼のために盗らるること」
という話からはじまります。

ひと月ぶりに晴明が戻ったらしい──。

破れ寺かと見紛う安倍晴明宅を
相談事を抱えた源博雅朝臣が訪れます。

大きく開け放たれた門の向こうには
手入れされていない庭に一面
びっしりと生い茂る季節の草が
昨晩の雨粒にしっとりと濡れています。

呪とは、名ではないか

ふと思いついたと
酒の肴をつまみながら晴明は
博雅に話して聞かせます。

呪とは、ものを縛ることであり

ものの根本的なありようを縛るのが、名である。

分かったような
分からないような。

たとえば、

男が女を愛しいと思う気持ち
女が男を愛しいと思う気持ち
それを名という呪で縛ると「恋」になる。

たしかに
名をつけたとたん恋は自覚的になり
ドキドキドキドキ
ふわふわふわふわ
急に平静ではいられなくなる。

目に見えぬものさえ縛ることができるなんて
呪の力は侮れない。

レッテル」はどうだろう。

「バカ」「陰気」「どんくさい」「役立たず」

ほんの一部の性質や特徴
本質と言えるかどうかあやしい些事
そうしたものに名をつけて縛ることもまた
人の根本的なありようを規定してしまうのかもしれない。

「バカなんだからもっと勉強しなさい」と言われれば
自分は人より劣っているんだと思い込む。

「お前は何をやってもダメだな」と言われれば
自分は価値がない人間なんだと思い込む。

「私なんて好かれるはずがない」と思っていれば
愛情のサインを見逃すかもしれない。

「うまくいきっこない」「もうダメだ」と思えば
きっと何もかも裏目に出るでしょう。

でもね
小説の中で晴明はこんなことも言ってます。

優しい言葉ほどよく効く呪はないぞ」

「きっとうまくいくよ」
「よくやったね」
「あなたのおかげで助かった」

行動を制限する呪もあれば
心を解かす呪もある。

かけられるなら
心がぽかぽかしてくるような呪がいいな。

そうじゃないものは
解呪してしまいましょ。



いいなと思ったら応援しよう!

ミンホ|マレーシア帰りの元人事部
サポートしてくださったら飛び上がってヨロコビます。そしてしばしサポートしてくれた方に思いを馳せて、じっくりヨロコビを噛みしめます。我にかえったら、このヨロコビを言葉にのせて次の文章に向かいます。一人でも多くの方にヨロコビが伝染することを願って。